周防大島産のいりこ出汁とタコ飯。
定食屋 きいさんねーの特徴
周防大島産のいりこを使った、香り高い出汁のうどんが楽しめます。
新鮮な地元の食材をふんだんに使った、たこ飯とあじフライが絶品です。
アットホームな雰囲気の中で、地元客に愛される小さな港町の定食屋です。
昼御飯で伺いました。日替わりたこ飯定食肉うどん\u0026たこ飯を注文しました。美味しくいただきました。伊藤博文、井上馨上陸の碑が目の前にありました。
お刺身たこ飯定食をいただきましたたこ飯が美味しかったですよ。刺し身も美味い。サザエもついていました捕れたてのナマコ初ものとかでサービスいただきました。コリコリ美味いラッキー!ファミレスとは全く違う雰囲気でここはおすすめですね。
昼御飯で伺いました。日替わりたこ飯定食肉うどんu0026たこ飯を注文しました。美味しくいただきました。伊藤博文、井上馨上陸の碑が目の前にありました。
きんさいね定食をいただきました。メインの魚のフライがとても熱々で美味しかった。今回はキスとハモでした。小鉢のかぼちゃとタマネギのサラダもクリーミーで美味しかった。汁物の代わりに小さいうどんが付いてました。いりこ出汁かな?これも美味しかった。でも、定食には味噌汁や吸い物の方がよかったかな。アラ汁なんかお代わり自由だとありがたいかな。せっかく、お魚がぶち、美味いのに活かせてないような気がします。店内に地元のアーティストさんが作ったアクセサリーがありました。正直、必要ないと思いました。あのスペースがあるならお刺身や惣菜を売ってくれた方がいいと思いました。
ほのぼの感がとても良いです。メニューには入っていないけど、日替わり定食であら炊きが選択できるならぜひいただきたい逸品です。
年寄り二人を連れて行ってきました。たこ飯といりこ出汁のうどんをいただきました。どっちもうっめ〜!! ちなみにこの日の日替わり定食のメインディッシュはカサゴの尾頭つき唐揚げでした。カサゴの唐揚げが日替わり定食値段で食えるなんて普通あり得ないと思います…
タコ飯とあじフライうまかった!ちなみにランチセットです。
お昼にお刺身定食を食べに行きましたが、別室で小団体客さんがいらっしゃったようで30分以上待たされました。待っている間、地元のお客様(漁師さん?)が数人雑談しながらビールをチビチビ飲んでいて、そういう雰囲気のお好きな方には良いお店だと思います。なお、お刺身定食は値段のわりにはしょぼかったです。他のメニューに良いものがあるかもしれませんが、雰囲気になじめそうもなく再訪はないと思います。
小さな港町の食堂。
名前 |
定食屋 きいさんねー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7990-1315 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お店の雰囲気にまず落ち着きます、メニューのタコ飯もとても美味しい、うどんの出汁も周防大島産のいりこを使っているそうで美味しかったです。