町屋で味わう、ドラゴンクレープ。
kolmio cafe,interiorの特徴
地元のお祭りに合わせたドラゴンクレープが楽しめます、期間限定メニューが魅力です。
近江八幡市旧市街地の町屋で、ゆったりとしたJAZZの流れる空間が心地良いです。
地元のお祭りにあわせた期間限定のドラゴンクレープをいただきました。香ばしいブリュレと、もちもちしたクレープ生地がとても美味しかったです。
まちや倶楽部の宿泊翌日の朝食として利用させていただきました。古民家リノベされた室内は、外観からは想像もできないほど天井が高く、梁が巡らされた吹き抜け。建築物大好きな自分に取っては、雰囲気はもちろんのこと、元々の造りと古民家再生で工夫された資材や造りに興味津々でした。しかし、良くも悪くも建具はそのまま使用されてもいる為、窓?は隙間があり、剥き出しコンクリの床では寒く感じられました。その為か、ひざ掛けやテーブル傍にヒーターを置くなど暖かくしようという工夫が感じられます。食事はモーニングで利用するには十分過ぎるほどのボリューム。パンは冷たかったですが、セルフでトーストもできるので温かくパリパリを食べられます。個人的に、ブロッコリーのミルク煮?スープが美味しかったです。通常時はランチメインのようなので、次に訪れる機会がある際はデザートを堪能してみたいと思います。ごちそうさまでした!
近江八幡市旧市街地にあるクレープのお店で店内はJAZZが流れ、ゆったりした時間が流れます。町家を改装したカフェで、まず入口で注文し、好みの席に座るというスタイルです。クレープはモチモチで、ホイップクリームやフルーツのデコレーションも楽しく、旧市街地のカフェでは、町家と食事、滋賀ゆかりの若いクリエイターたちの発信と、最もお勧めするカフェです。
【スポット名】kolmio cafe,interior★4.0【来訪日時】2023年04月【決済方法】現金 / QRコード決済 / カード【頼んだメニュー】・ラズベリーレアチーズクレープ 750円・黒糖が入ったドリンクフルーツがたくさん入った美味しいクレープです。 おしゃれなお店の雰囲気とマッチしてとても良い時間を過ごせました。黒糖が入ったドリンクもとても美味しかったです。【体験】近江八幡市八幡堀の近くにある古民家利用のクレープ専門店です。店の横に駐車場があります。店内テーブル席多数、また小物も販売しています。おしゃれな雰囲気でデート向けだと思います。
甘い物で美味しそうな店を探していた所、こちらのお店を発見しました。テイクアウトでクレープを注文したのですが、モチモチでとても美味しかったです。店内の雰囲気も良く、時間がある時にはイートインしたいと思いました。
駐車場の隣にある、どこか懐かしい雰囲気のカフェ。あまり期待していませんでしたが、とてもモチモチしたクレープは試して見る価値があります。
クレープ専門店と可愛いピアスや雑貨のギャラリーのお店駐車場はとなりの土地にあります少し間口の狭さが注意です可愛いお店でゆったりくつろげますね😄
座席数はそれほどなく、町家の外観と高い天井も相まってゆっくりできました。置いてた雑貨をひとつ買い帰りました。
お洒落な建物で、寛げるカフェです。可愛いお姉さんの笑顔が素敵ですが、慣れておられないのか案内不足な感じです。クレープはめちゃめちゃ美味しかったので、期待を込めてまた伺いたいです。
名前 |
kolmio cafe,interior |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-43-2290 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

席でメニューみて、レジカウンターで注文させるスタイル。お店の人が聞きには来てくれない。頼んでいないクレープを持ってきたり、頼んでいたホットコーヒーを持ってこず、アイスコーヒーを持ってきてくれたり…「ホットを持ってきます!」って言ってくれたものの、10分くらい待っても持ってこない…こちらから声をかけたら、忘れていたそうです。ガイドブックに載ってるお店ですが、いろいろ大変なお店です。