小野湖で味わう、こだわりお好み焼き。
ボクらの泳ぎかたの特徴
お好み焼きが特に美味しく、こだわりが感じられました。
お野菜の日やお好み焼きの日があり、楽しめるイベントが充実しています。
土曜日と日曜日で異なる営業スタイルが楽しめるお店です。
山口県宇部市の小野湖にあるサウナ施設。極上の癒しを堪能できます。午後から貸切状態で利用。サウナは土で造られたドーム型。6人は楽に入る広さで、熱源は薪ストーブ。薪は自由に投入。温度は80〜90℃、ドーム型で良く熱が回り、じんわり暑い。ロウリュは漢方エキスが溶け出た水で。ほうじ茶に似て、もっと複雑な香りですごく良い。漢方成分がロウリュでサウナ全体に広がる。いつもより短時間で大量の汗が噴き出た。水風呂は地下から水を引いてるそう。温泉街によくある独特な硫黄の香り。冷たくて、サウナで溜め込んだ熱を一気に放出。イスでととのう。鳥・虫の鳴き声、草木が揺れる音、湖・水の音、薪が焚かれ、爆ぜる音。見渡す限り自然しかない。サウナの後に、五感全体で自然を堪能でき、最高にととのえた。今まで色んなサウナに行ったけど、ココが過去イチ!!お店の方もすごく親切で、サウナ後も色々話せてすごく楽しかった。次はサウナ後のお好み焼きもセットで利用したい。
お好み焼き美味しかったです。ちゃんと鉄板で焼いてくれます!今度はサウナ利用しようと思う!毒素をぬいてからのビールで☆
お野菜の日、お好み焼きの日があります。お野菜の日は、上田農園さんが作られたお野菜でお料理が作られています。週末しかオープンしていないので、インスタなどでチェックして行かれるといいです。お料理が ほんとに美味しいです!!秋は サウナもされています。
秋から春までの間はサウナがあります。要予約で水着着用必須。湖畔のサウナ、これ以上の贅沢はありません。サウナの後のお好み焼、これがまたたまりません。
お好み焼きへのこだわりが強い。鉄板が厚い。
イベントで三角屋さんのサンドイッチが販売されると知りInstagramで予約、他にもたくさんの出店されてました。美味しかったよありがとう。
ここのお好み焼き旨い。野菜シャキシャキしてます。オーナーが作ったサウナ外にありますよ。
システムは分かりませんが多分土曜日と日曜日で営業スタイルが変わります。日曜日はお好み焼き屋さんなので、写真はお好み焼き貼ります。旨いですが、酒が飲みたい自分にとっては、少し遠い。市街地でお好み焼きとビールを頂きたいです。ツーリングなどのランチで立ち寄るなら、とても良いとおもいます。
野菜を美味しく食べて欲しいというオーナーさんの熱い思いが伝わってきます。
名前 |
ボクらの泳ぎかた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5262-7174 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

最高でした。8/3に2人で訪れました。店員さんのスムーズな案内、サウナ室の温度と暗さ、外気浴のロケーション、全てにおいてが素晴らしかったです!