国道19号沿い、二郎系ラーメンの名店!
麺ヤ壱成の特徴
名古屋市熱田区国道19号線沿い、二郎系ラーメンが魅力の店です。
ランチタイムはご飯おかわり無料、コストパフォーマンスが高いお店です。
かつての人気店、つけ麺舞の跡地で美味しいとんこつラーメンを楽しめます。
二郎系っぽいラーメンを発見(☆∀☆)値段は880円‼️麺はツルツルで確かに掴みにくいかも😭でも味は食べやすい!無心で啜れるぞよランチタイムは白米無料なので濃い二郎と一緒にランデブーしましょうね💪チャーシュー美味しかった🤤
名古屋市熱田区の国道19号線沿いにあるラーメン屋さんです。契約駐車場は無く隣の有料パーキングに停める事になります。お店はカウンター席6〜7席のみです。ランチタイムはライス、おかわり無料と嬉しいサービスです。支払いは現金のみと思います。今回ラーメンはチャーシュー麺(とんこつ)を頼みました。チャーシューはバラ肉を炙って厚めに切ってあり食べごたえもあり美味しいですが、食べすすめていくとバラ肉の脂が若干気になります。麺は極細麺で替え玉は100円でした。スープは背脂がかかっておりコッテリとした味わいでとんこつの旨味が感じられずもう少しパンチが欲しいと感じました。
二郎系ラーメン大盛¥850を頂きました!皆さんがおっしゃる通り麺がつるつるモチモチです!二郎系では珍しいですがすごく旨いです!大盛で麺300gとの事でしたがスープもモヤシも旨くてペロッと完食途中でご飯を追加してしまいました!平日ランチご飯無料でしたので!マジ最高のひとときでした!!
二郎系ラーメン ¥750トッピング 全マシうんめー! 街の二郎系ラーメンとは一線を画すスタイルのラーメン。大盛りラーメンは好きだけど、ガチの二郎系ラーメンは食べきれない...という人に推したいラーメンで麺はツルっと喉越しの良い中太麺です(ゴワゴワ ワシワシでは無いです)
二郎系ラーメン食べたくて来店。自分に合ったお味だったのでまた行きます。ランチタイムはライスおかわり自由なのでお腹空いている方は特にオススメ。
豚骨ラーメンをいただきました。良くも悪くもって感じの博多系ラーメンでした。ライスが無くなるまで無料です!隣の人の二郎系美味しそうだったなぁ〜
初訪問こちらは二郎系がおすすめなようですが、まぜそばの気分だったのでまぜそばにしました。味は至って普通。悪くは無いんだけど、雑なような気がします。もう少しネギ入れて欲しかったとか、あと少しな感じです。ランチタイムはライスが無料です。そのライス、大きな炊飯器に入っているのですが底の方に平たく少しだけ。あまり食べる人がいないからでしょうか。昨日の残り物じゃないかと疑いたくなる硬さでした。店主の声は小さいし、覇気がありません。言える立場じゃないけど、頑張れ!って言いたくなった。本気出したら上手いはず。
お勧めは「二郎系」。ここのは 他店とちょっと違うんですよね。麺の「ワシワシ」感は少なくて、なんか「みずみずしさ」を感じるんですよ。なんで「二郎系」を期待していると ちょっと 裏切られます。見た感じ ボリューム 感は 他「二郎系」より 劣りますが、ランチ時 無償提供されている 「ご飯」と一緒に食べると十分過ぎるくらい お腹 一杯にさせてくれます。味も 十分満足出来るもの、美味しいです。「ニンニク」量 の 選べる範囲が 広がる と もっと良いかと。「増し」で。 と言っても そこまでは「増し」で出てこないので、自分で 追加出来るシステムだと 尚良し です。ワガママ言いましたが、十分 満足出来る 味・サービス・量なので ☆は5つで。店長の人柄も良いですよ。けど・・・夏は クーラーちゃんとかけましょう・・・
駐車場無しで、席はカウンターのみ7席、ランチタイムはご飯おかわり無料!!平日の夜なので、お客は少なく待ちは無し。おすすめって書いてある、二郎系ラーメンを注文。ニンニク普通、野菜・背脂はマシ!二郎系で750円は安いと思う。しかも昼間ならご飯食べ放題の満腹保証付き。味は。確かに二郎では無く、二郎風。野菜マシにしても量は多くなく、ボリュームはそこまでありませんでした。味のパンチが弱く、背脂の甘さだけが残りました。カラメにした方が良いかもです。駐車場は近くのコインパーキングで60分200円でした。
名前 |
麺ヤ壱成 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-890-3058 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

二郎系ラーメン 750円。安っ味も量も申し分なし。閉店ギリギリにも関わらず笑顔での対応、有り難う御座います。