隠れ家カフェで味わう素朴な幸せ。
むあ文庫の特徴
地産地消コンセプトの美味しいチーズケーキが人気です。
京都の私設図書館のような隠れ家的な雰囲気が魅力的です。
平日もOPENしてほしいとの声が多い週末限定のカフェです。
雰囲気良い接客良い珈琲美味しいチーズケーキも美味しい地産地消コンセプトが素敵駐車場はない。
住宅街にあるカフェ。店内は絵本がたくさんあります。別棟にも絵本の読めるスペースがあります。薪ストーブがあるなど暖かな雰囲気です。コーヒーはもちろん、ハーブティーもあります。座席は和室もあり、5席くらいの小さな空間です。毎週土日の13時から18時までの営業時間です。
京都の私設図書館のように、平日もOPENしていただければ、と思う。テレワークの時代に良い店と思う。
週末だけの営業、隙間の時間に開く。控えめな案内板に誘われた路地、隙間の場所に居る。客が絵本と児童書のコレクションから、自分にふさわしいものを選び、オーダーした珈琲や紅茶が揃うと、その時間と場所の隙間が満たされる。オーナーが暖炉に火を入れるタイミングは、多分ゆらぎの風が吹くタイミングと同じだ。確かだけれど掴みどころがない演出の技。カフェの細部に目を注ぐと、オーナーのこの空間への思い入れが理解できる。さあ、君は何を探せただろう。
素朴で優しいお味の焼き菓子と紅茶、そしてなつかしい絵本。庭に花梨の実がなっていました。
比叡山帰りにブレイクしたかったので立ち寄らせていただきました。店構えから内装までまるで絵本のような世界観で、また飲み物もデザートも素敵!私は季節限定の庭で採れた花梨を使ったソーダを頂きましたがとっても丁寧な味で美味しい・・・!素敵な出会いに感謝です。
なかなか素敵なカフェでした。はなれの本棚小屋が、オーナーさんの人柄を表していて良い感じです。
ものすごく雰囲気のいい、素敵なカフェなんだろうな、とは思います。しかし!中年男がひとりで入るには敷居が高すぎる。お店の前まで行きましたが諦めました。
とても、静かで、落ち着きます。絵本が多くて素敵です。
名前 |
むあ文庫 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3111-5982 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

県外からあえて行く価値があります。親御さんからの私設文庫を引継ぎ、リフォームした素敵な空間です。絶版絵本なども多そうでしたし、近くにあれば通ってしまいますね。村上春樹訳の急行「北極号」という絵本に出会えました。こういうお店にしては予想を裏切る?絶品デザートもあります。オーナーさんの自作のようで、パティシエの経験などがお有りなのでしょうか。店内でお水をこぼしてしまい申し訳なかったですが、優しく対応頂き感謝いたします。