イルカ見学と絶景のキャンプ。
ドルフィンファーム オートキャンプ場の特徴
フリーサイトから見える海の景色が圧巻で、爽やかな風を感じることができます。
イルカの見学ができる唯一無二のキャンプ場で、家族連れに最適です。
温水シャワーやトイレ完備、整備が行き届いているので快適に過ごせます。
グランピング・ロータスベルテントAを予約しました。綺麗なオートキャンプ場でロケーション抜群でした!テントは敷地の奥側に位置していたため、シャワールームやイルカが見れるところまでは若干遠かったです。シャワールームは男女で分かれており、簡易的な棚と蛇口があるのみでした☺︎シャンプーやボディソープは置いてませんでした。バーベキューセット2人前5,000円を頼みましたが、やや量が少なめだったので近くのスーパーなどでお肉等追加すれば良かったかな?と思いました。焼肉のタレは小袋で4つ付いていたので充分でした^ ^隣のテントで学生さん?若い女性数人が泊まっていたのですが夜中までかなりの声量でおしゃべりしてたのでなかなか寝つけませんでした(^-^;色々書きましたが、非日常的で楽しい時間を過ごせました♡また利用したいです!
子供を連れて大人5人と計6人で泊まりました。ロータスベルテントを利用しました、電子レンジや電気ケトルが備え付けてあって設備はとてもいいですがテント自体がとてもカビていて、私と子供は体調を崩してしまいました💦キャンプなんてそんなもん、かもしれませんがあまりにもカビがすごくて驚きました。難しいかもしれませんがカビ対策お願いしたいです😭共有のお風呂やトイレ、洗い場ゴミ捨て場はとても綺麗でした!イルカさんも見られて子供は喜んでいました^^
8月上旬にフリーサイトにて一泊利用させていただきました。(大人1人と小学生の子供2人の父子キャンプ)フリーサイトになっていますが、椰子の木を目印に一応の区画が有り、区画サイトに近い感じです。設営スペースは余裕が有りますが、大型のタープ・テントを使用される場合は状況に応じて設営を工夫する覚悟は必要です。また、設営スペースに車を横付け\u0026駐車も可能です。炊事場は綺麗で簡易トイレですが近くにトイレも有ります。夕方からシャワー室の利用も可能(無料)隣には道の駅もあり、少し離れた場所にコンビニやスーパーも有るので買い出しには困らないでしょう。キャンプ場前のビーチは遊泳禁止ですが、道の駅側のビーチは海水浴場になっており、立派なトイレとシャワー室も有ります。キャンプ場宿泊者はドルフィンファームの観光もOKなので、身近でイルカが見られますよ^ ^コテージ・グランピング施設も有るのでキャンプが苦手な方にも楽しめるファミリー向きの良いキャンプ場だと思います。(その分、ガチな方には物足りないでしょうが)我が家はドルフィンファームの体験の予約と合わせて当キャンプ場を利用させていただきましたが、子供達にとっては海水浴・釣り・イルカとのふれあい等、夏休みの良い思い出になったと思いますので父としては大満足でした^ ^天候にも恵まれ、瀬戸内に沈む夕日もとても綺麗でした^ ^せっかく読んでいただけた方に有力な情報を一つ、予約自体は事前にネットや電話でも可能ですが、当日の車両の乗り入れはチェックイン時間にゲートオープンしてからとなります。ゲートオープン前に受付にて受付と代金支払いを済ませる事で整理券が配布されるので、早めに受付を済ませて整理券をもらった方が先着順でフリーサイトの場所を選べるので良いかと思います!
景色はとても良いです。区画サイトを利用しました。手軽にキャンプができるので、若い人たちが夜中まで騒いで寢れません。深夜1時ころに食器を洗ったり、話しながら歩いたり。トイレが閉まるときに、バタンと大きな音がして目が覚める。割高な利用料を支払ってるので、夜間も管理人はいるべきでは?穏やかなキャンプはできませんでした。
フリーサイト利用させて頂きました。サイト区分の問題もあるのか、他人のサイトを横切らないマナーは私の勘違いだったのかと思うぐらい普通にテントの真横を通って行きます。車、テント、タープ等で物理的に通れないようにすればトラブルを回避できます。隣との境界が椰子の木しかないので車をはみ出して駐車されたり、23時過ぎても宴会していたり、結構な確率で近隣に恵まれませんでした。やっとトイレが近くに新しく出来て良かったので次はシャワーの棚、足元、脱衣所、目隠しを直して欲しいです、夕焼けが綺麗なロケーションとイルカのふれあいが出来る貴重な場所で快適に過ごせる日を楽しみにしています。
海近くのキャンプ場で、イルカの見学が出来るのが特徴です。ゴミ袋はくれませんので、持参が必要です。空き缶、ペットボトル、ガスボンベの空き缶などは回収してくれませんので、持ち帰りになります。トイレは道の駅まで行かなければならず、少し遠いです。夜間は車の出入りゲートが閉まっているので、遅くなったら自分で開け閉めが必要です。区画サイトは全て電源付きで、広々していますが、海辺からは離れているので、波音はほとんど聞こえません。夜間や明け方も車の通行がありますので、それなりに騒音があります。
2022. 3.10~ 3.11にフリーサイトを利用しました。しまなみ海道沿いのキャンプ場は、こちらを含めて数ヵ所ありますが、ここ以外はペットOKの場所がありません。そのためか、犬連れキャンパーさんが多いです。キャンプ場の利用者は、営業時間内であれば、いつでも、何回でもイルカに会うことが出来ます。犬も、一緒に見学することができます。今回、2回目の利用ですが、以前、来た時にはキャンプ場内にはトイレは無く、キャンプ場を出てすぐ横のトイレを利用しなければならず、少し不便でした。ところが、今回炊事棟横に新設されていましたので、ずいぶんと便利になりました。夕陽が落ちていく場所がちょうど海側になりますので、美しいサンセットが見れます。グランピングサイト、コテージもりますので、そちらを利用されるのも良いですね。すぐ、横に道路があり、近くにはしまなみ海道の橋があるため、車の騒音はしますが、ご愛嬌ということで。
キャンプとイルカを楽しめます😙フリーサイトと区画サイトがあります😎
ロケーションは良いですが、フリーサイトが少し狭いのと、トイレが遠いです😅
名前 |
ドルフィンファーム オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0897-72-8130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ここにしかない景色がある。リゾート的な非日常感は最高峰。特にカップル、ファミリー向け。