田んぼに囲まれた小さな村の神社。
牟禮神社の特徴
田んぼに囲まれた静かな場所に佇んでいます。
村のじんじゃとして、地域の人々に親しまれています。
こんもりとした神社のしるしが特徴的です。
村のじんじゃです。
田んぼの中にこんもりは神社のしるし。もう、遠くから「寄っていくやろ」と誘われるかのよう。田んぼの道を辿ると、森の中には小さなお社。説明板も文字がかすれて非常に読みにくいが、「ムレ」の由来を古朝鮮語と説明しているよう。偶然、お掃除の奉仕をなさっていた男性にお話を聞くと、日牟禮八幡さまより古そうな感じもする。八幡信仰より前の渡来人の神さまかも知れない。
名前 |
牟禮神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

住宅街の先に鎮座される田んぼに囲まれた小さな神社。アスファルトの歩道を散歩されている方がチラホラとしていました。