琵琶湖を眺める優しい味。
凪晴食堂-nagiha- (なぎはしょくどう)の特徴
和食の料理人として30年以上のキャリアを誇る店主が腕を振るう食堂です。
季節の素材を大切にした、優しい味付けが魅力のお料理を提供しています。
商店街の裏通りに隠れた古民家で、素敵な盛り付けの美味しい食事を楽しめます。
ランチは、2部制。ランチメニューは1種類ですが、6週間毎に変わります。目に鮮やか、身体にとても良い素材でお味も最高!私は、お気に入りのお店です。紹介したお友達もとても気に入ってくれました。
今回は数年に一度の大寒波の中にも関わらず行って来ました☃️❄️初めてのディナーコース繊細なお仕事ですね✨
主婦にとっては、普段から使ったことある食材が違うテイストで出てくるのでこの味付けは何を使われているのかな?など想像しながら美味しくいただけるお料理でした。器も統一感あり良かったです。
ランチいただきました。日常を忘れさせる居心地の良さ、見た目も味付けも、ほんと文句なしの料理とサービス。予約必須です💕
友人が予約をしてくれていたお店。色鮮やかなお料理。身体に良さそうです。お店のご主人さんも気さくにお話ししてくれてお料理も満足で、また、何度も通いたいお店です♪
優しい味彩りも綺麗なお料理のお店季節もの身体に優しく良き素材の味を大切にそして丁寧な仕事をされていますランチで訪問しましたお昼は、二部制で完全予約制ですお店の方々も優しくてゆっくり楽しい時間を過ごすことが出来ましたもう少し今の状況が落ち着きましたら色々なお話しをお聞きしたいと思っていますお弁当も(こちらも予約済み)人気ですこちらも気になりますまた行きたい素敵なお店さまでした。
翌日にサンドイッチもテイクアウトしてみたのでその画像も追加しました!サンドイッチテイクアウト日20210523テイクアウトのお弁当を初めて注文してみした!インスタのダイレクトメールでも予約できました。お弁当は現時点では一種類です。店内はとても静かで大人がゆっくりとお食事できるような雰囲気です。完全予約制のようでした。20210522現在の情報です↑行かれるとき確認されてくださいm(__)m我が家はわんこがいるのでわんこと食べられるところやテイクアウトがほとんどです。こちらのお弁当の感想。とても美味しかった!!!あっさりしているけれど一つ一つの副菜の味付けも違ってごはんの上に乗っている紅芯大根のオリーブオイルの甘酢もやさしい味でした。実家の母のところに毎週いくので今日持っていって一緒に食べましたが母もとても、気に入ったようです。私や母はこれぐらいの量がちょうどよいですが主人などはもう少し量があってもよさそうでした。また量が多いお弁当が出たらよいなと思います!また利用させてもらいたいです♪
小さなレストランですが、味、サービス、最高です。BGMにもこだわりがあるようです。コロナ禍で弁当販売が中心のようですが、頑張ってください。
今年行ってみたかったお店の一つ、コロナ禍でテイクアウトのみの営業でしたがランチ営業も復活したとお聞きしたので、念願の訪問(≧∇≦)b商店街の裏通りにふと現れる小さな古民家、気軽な食堂を名乗りながらも、和食の料理人として30年以上のキャリアをもつ店主が切り盛り。ランチ(1600円)はミニコース仕立て。・本日のおやさいプレート湯葉とひじきと切干のマリネ、ズッキーニ煮浸しなど、10種類の大満足プレート。・スープ茄子と白ごまのポタージュ・メイン黒酢酢豚、黒米ご飯・デザート手作り杏仁豆腐和食の技を忍ばせた約20種類もの野菜を使った、手のこんだおかずを堪能ლ(´ڡ`ლ)野菜たっぷりのお弁当も大人気🍱コロナの関係で、ランチ・ディナーともに2日前予約のみのようです。
名前 |
凪晴食堂-nagiha- (なぎはしょくどう) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-26-8714 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/nagiha_shokudou2020?igshid=195qevnna2fvu |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

お盆にオードブルをテイクアウトさせて頂きました。勿論手作りで、美味しく頂きまして残すところがありませんでした。次はお正月に利用させて頂きたいです。テイクアウトのため店内の雰囲気は詳しくはわかりませんが、見た感じレトロなお洒落れな感じで雰囲気良さそうでした。ご夫婦共に愛想が良く笑顔で挨拶されていました。