近江図書館で静かな読書時間を。
米原市立近江図書館の特徴
米原市立近江図書館では、誰でも借りられる図書が豊富に揃っています。
静かな雰囲気で人が少なく、落ち着いて読書を楽しむことができます。
初めて訪れた時に、受付の方が丁寧に案内してくれたので安心しました。
滋賀県米原市顔戸にある近江図書館です。同じ建物に近江はにわ館もあります。アクセスは、坂田駅出口1出口から徒歩約29分米原駅東出口から徒歩約42分米原駅出口から徒歩約43分。
市外の誰でも借りることができてありがたいです。館内は静かできれいなので自宅から遠くてもここに来ています。
自習室が設置されるようになったが、開放日が不定期すぎて不便。和室スペースなどを開放していつでも自習利用できるようにしてもらいたい。
静かで人も少なく落ち着ける場所です。
初めて行きましたが、受付の方が親切に説明して下さって助かりました。
第1、3火曜、第4木曜日が定休日なようです。
定期的に新しい書籍が追加されている。雰囲気は最高に良い。程よい静寂と風通しが心地よい。テーブル席は少なく目立つ。自ら書籍を持ち込んで勉学の場に使う、という場では無い感じがする。椅子席は多く、棚から持ち出した本を集中して読める。自分は農学の本を読んでいたが、ライトノベルのような軽めの本もあり、来館者は若い方から年配の方まで幅広い感じに見受けられた。
通勤、通学者はもとより、誰でも借りられます!
ろら!らハラタ!オヌヌきあかかお(ひ、ゆえあえかえやゆこかすくしさしうお。
名前 |
米原市立近江図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-52-5246 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

米原図書館と同程度非常に良いイスソファーみたいです。