天空の極楽、24時間ファミマ。
ファミリーマート 高野山店の特徴
高野山に唯一の24時間営業コンビニで、非常に助かりますよ。
駐車場はあるが、混雑時はカフェ席に変身するユニークな試みです。
高野山境内に位置する、海外客も多く訪れる魅力的なコンビニです。
戒律の厳しい僧侶をも惑わす俗世界への誘惑がいっぱいな天空の極楽浄土!般若湯,麦般若も販売されています。掟を破った僧侶には中門の仁王様からのスペシューム光線(ウルトラマン)が放たれるらしいです。知らんけど!
聖地・高野山にある俗世の孤島もといコンビニ。景観配慮型の店舗で切妻型の屋根がついている。もともと高野町にはココストア(現ニューヤマザキデイリーストア)しかコンビニがなかったが、2010年代中盤にファミマが出店した。2015年の写真を見ると、多客期に駐車スペースを封鎖してテーブル・いすを置いてあって開店当初から続いているもよう。たしかに来店客が多くて、地元民や観光客や外国人でごった返していたのはよく覚えている。
多分利用客でない駐車が多かった為か、車の駐車場は無く、そのスペースにイス・テーブルが置かれておりテラス席風になってます。
こんなところにファミマが。
高野山にもファミマがあった。高野山Tシャツもおいてあった。紅葉🍁のシーズンは、おお流行りですね。お店の前でちょっと一息。
緊急事態宣言が全国に拡大される直前に利用させていただきました。旅行者に冷たい対応の店舗が多い中、こちらの店舗では優しい声掛けをいただき、温かい気持ちになりました。感謝。
高野山にある唯一の24H営業のコンビニ、周囲の景観に配慮した建物になっています駐車スペースはあるのですが、イスやテーブルが並べられたテラス席になっているので、実質駐車禁止です(身障者スペースのみ1台分あり)その後、23-5時は店舗を閉めるようになったみたいです。
このあたりにはあまりコンビニがないので非常に助かりました。お弁当も山のように売られていて食うに困らないし、元お坊さん?みたいな店員も味があって良かったですw
高野山内唯一の24時間営業店舗。高野山内の大多数の店は、15時ぐらいで閉まるので(その代わり開店は午前7時台)何か買い忘れがあると、開いている店を見つけるのに大変苦労します。コンビニだけあって、買い忘れの品はこの店でそろうかと思います。ただし、宗教都市に配慮して、生肉生魚は置いていません。ファミチキは肉加工品なので置いています。
名前 |
ファミリーマート 高野山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-56-2580 |
住所 |
|
HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=37731 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

何気にセルフレジあり。駐車スペースにレジャーテーブルが置かれて簡単なイートインになる。小腹が空いた時に良い。