葉山御用邸近くの洋菓子店。
鴫立亭(しぎたつてい)葉山店の特徴
鴫立亭は葉山御用邸近くにあるお洒落な洋菓子店です。
落ち着いた雰囲気の店内で観光客や地元の人が楽しんでいます。
伝統的なフレンチ菓子や創作スイーツが揃い、多くの人に愛されています。
大磯の鴫立亭もよく利用してます。葉山もモーニング帯~日が暮れるまで営業してくれると助かるのだけど・・。とはいえゆったり寛げるのは断然葉山店。駐車場は4台完備されていて、見つけやすく停めやすいです。
葉山界隈でお食事をした後に、お茶したくてふらりと寄ってみました。洋館の中に入ると左側のショーケースの中に昔ながらのケーキがずらりと並んでいてワクワクしちゃいました。ここでどのケーキにするか選び注文します。その後、喫茶コーナに案内してくださいました。私は紅茶とケーキをいただきました。お食事もできると知ったので、次回はランチをいただきたいです。写真のケーキおいしかったです。紅茶の器が素敵で思わず写真を撮りたくなる美しさ。素敵な窓の写真もアップします。室内の雰囲気もアンティーク調でとても素敵です。帰りがけにショーケースに並んだ焼き菓子の中からマドレーヌを選んでお土産用に買いました。
創作洋菓子の表記につられて来訪洋館造りの店舗は、そのイメージ通りのとても味わい深い店内で、落ち着いた雰囲気のインテリアでした。濃い色の木の床が印象的。創作と書かれていたので奇抜なものを想像していたが、そんなことはなく、見た目はオーソドックスなケーキと焼き菓子焼き菓子の品揃え。季節もあり好きなモンブランを選択。奥の喫茶スペースで頂いたところ、創作の意味がようやく理解出来ました!これは食べてみないと分からないですね、とても旨かったとだけ言えます。一緒にいただいた珈琲も美味しかった。他のケーキもとても気になるので、しばらく通いそうです(笑)
お墓参りの後、一族の食事の会場で行きました。私は牛の頬肉のワイン煮を頂きましたが肉は柔らかく味付けも絶品でした。前菜からデザート迄愉しく美味しく満足させて頂きました。施設も清潔感に溢れ清々しく過ごせました。何と言っても佐島湾のロケーションは最高です。
アンティークな調度品が置いてあり風格を感じる。ゆったりと本でも読みたくなるような雰囲気。ケーキも安定したおいしさ。
約30年位前にはよく利用していたフレンチ菓子の店❗ほんと久々に喰りたくなり訪問❗あちこちのスウィーツ店で置いていれば必ず購入するサヴァランとマカロンがこの店にもあったので迷わず購入❗サヴァランは小ぶりでブリオッシュ生地、ラム酒は特にコメントはないが、クリームが良いテイストだったかナ❗マカロンも特にコメントはない程度の品❗コスパ的には普通ってところだが、昔ながらの伝統フレンチ菓子の種類は揃えているかナ❗生菓子系は中堅層の女性パティシエが創作している様子❗
店内の雰囲気はとても良かったです。購入したケーキは一番人気と言われているモンブランは美味しかったです。
自宅用に購入しました。ふたつしか買わず、申し訳なかったのですが、丁寧で謙虚な対応が、すばらしかったです。ケーキはお酒の香りがほのかにする品のよいおいしさ。いつも駐車場が満車なこと納得します。次は何にしようかな。
モンブランが人気らしく、行ってみました。外観からもうアンティーク感の趣の素敵な洋菓子店。オススメというモンブランと紅茶で頂いてきましたが、ケーキほのかに洋酒がきいてて美味しかったです。
名前 |
鴫立亭(しぎたつてい)葉山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-876-1682 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駐車場は郵便局・警察署側から行くと左折で入りやすいです。交通量は多くないので落ち着いて入れれば大丈夫。モンブランは美味しい。他にバレンシアも頼んだけど見た目だけで普通のゼリーだった。土曜の11時くらいの来店でも生菓子は半分くらいしかなかった。売り切れの札もなく、他に客もいなかったので用意していない様子。買いに来る人のこと考えてないのは失礼だと思う。