勝浦港近くの小さなお稲荷さん。
火防稲荷神社の特徴
勝浦の港近くに鎮座する真っ赤なお稲荷さんが魅力です。
墨名市営駐車場からのアクセスも便利で歩きやすいです。
手入れの行き届いた環境と小川の存在が特徴的です。
小さなお稲荷様ですが、ひな祭りの際は、中におキツネ様の雛人形が飾ってありました。
かつうらビッグひな祭り🎎の時期は、本堂の中に雛飾りが有ります。
名前からして火の用心の神社かな?
墨名市営駐車場から朝市会場方面に歩くと「潮風公園」があり、その隣に鎮座している。
小さいながら、信仰する商店さんも多いのかなぁ・・・と。商店街の中にある飲食店に入ったら、御札が貼ってありました。
勝浦の港にほど近い場所にある小さく手入れの行き届いた真っ赤なお稲荷さん、そのわきには小さな川も流れています。
名前 |
火防稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

こじんまりとしたお稲荷さん。