淡路島の新玉ねぎ、特価でゲット!
産地直売かかしの特徴
淡路島牧場近くで新玉ねぎが安く買えるお店です。
お線香が手頃な価格で手に入るのでおすすめです。
詰め放題や無人販売コーナーが特徴の小規模マーケットです。
お店は小規模だが安くてしっかり美味しい。5月、南あわじ産の新玉ねぎ食べに淡路島キャンプにきました。
普通の農産物直売所のようなお店ですが、なぜかお線香が安いので近くを通るときはお線香を買わせてもらいます。(割と品質良いです)地方からも農産物が直送されており、先日はばんぺいゆ?だったか熊本の柑橘類が並んでいました。もちろんタマネギも販売しておりなかなか安いですよ。ただし、タマネギはやはりイングランドの丘のショップの方が安いかな?・・・ていう感じです。
程良い距離の対応にほっこりしました。大きな玉ねぎとスイカを買って帰りました。釜揚げ丼の美味しくいただけるところをお聞きし、快く教えて貰い、嬉しかったです。
淡路島牧場近くにある産地直売店。たまねぎから淡路島の産直品がお手頃価格で楽しめます。道の駅よりかなり小さいので、種類はそれほどありませんが、いろいろ楽しめますよ。
淡路島に行った時はタコせんべいの里に寄ってから立ち寄り、お土産などを買い、トイレ休憩してから帰るパターンです。品種はあまり変化が無いので最近はマンネリ感があります。
無人販売コーナーがあるのがいい。玉ねぎ詰め放題は1ネット¥150-❗お土産用の段ボールもあるのが嬉しい。
この看板も今では貴重投資もどったかな❔
道の駅で購入すると一つ¥100の新玉ねぎが¥60で販売されていました。帰宅して、早速オニオンスライスでいただきましたが、甘みのある美味しい玉ねぎでした。
淡路島に行ったら、いつもここで玉葱買って帰ります。安くてお買い得ですヨ。
名前 |
産地直売かかし |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

詰め放題があると口コミがあり訪問。2023年8月と2024年3月と2024年12月と訪問しましたが、口コミのような詰め放題はありませんでした。お店は国道28号の洲本方面側にあります。玉ねぎだけでなく、他の野菜なども販売されています。玉ねぎはそこそこ安いかなと言った感じです。野菜は普通の値段。ただし近所のスーパーより少し安価です。