新しいホテルで富士山を満喫!
いやし処ほてる寛楽 富士山御殿場の特徴
新しくオープンしたハイクオリティなホテルで、清潔度が非常に高いです。
大浴場や低反発枕、作務衣など快適に過ごせる充実したアメニティが揃っています。
雄大な富士山を望むことができ、周辺にはスーパーマーケットや飲食店も豊富です。
初めて利用させていただきましたが、とても良かったです。ツインの部屋は広めだと思います。ウェルカムドリンクや、富士山の天然水があります。アメニティも充実しています。浴場も洗い場が3つあり、温泉でないですが、ゆっくり気持ちいいです。外国人の利用もかなりあります。朝食も充実ています。
新しいホテルです。客室も清潔感あり気持ちよく宿泊できました。ベッドも硬めで腰痛持ちには助かりました。大浴場も広くはないが清潔感ありリラックスできました。夜中の0時まで利用なので時間注意です。朝は6時から利用できます。7時30分頃はどなたもいなかったです。中国人も多く利用すると思いますが大浴場は利用しない?と思いました。朝食は品数まずまずで美味しかったです。ビュッフェタイプですが、料理が置かれているスペースが狭く他の方と接触しそうでした。お盆は持たないで取り皿だけでおかずを取りに行くほうが動きやすいと思います。食事スペースは広くて座席数も多いので予め上着でも置いて確保できます。唯一ホテル敷地内の駐車場がいっぱいで停められず数分離れたとなりのサウナ施設の駐車場に停めるよう案内されました。夜遅いと駐車場いっぱいになるようなのでそちらを案内されます。サウナオアシスの第2駐車場No.9からNo.28に停めた方が駐車しやすいのでお勧めです。ホテルまで歩いて数分なので問題ないと思います。ホテル敷地内の駐車場は縦長で停めづらそうなので次回もとなりの駐車場に停めようかと思います。あと、近隣に食事できるレストラン、マック、コンビニもあります。全体的にはコスパ良いホテルです。プレミアムアウトレットに行くと思われる中国人も多くいましたが、比較的お金持っている人たちなので、そこそこのマナーも持っていると思います。
客室は綺麗に掃除されている。大浴場あり。無料朝ご飯あり。(そこそこ種類あり)自販機は良心的な金額。色々な場所に行くのに便利アウトレットパーク近い安い======レストランは無し外人多し(東南アジア系、白人系)
フロントの方が丁寧で親切でした駐車場も無料で、台数も余裕がありそうでした綺麗なお部屋でリネンも清潔でした空気清浄機が優秀なのか?寝ていても乾燥すること無く眠れました冷蔵庫は小さいですがちゃんと冷えるし保冷剤も一晩で凍ってくれたのでよかったです部屋のお手洗いが臭っていたのでお風呂もトイレもなんとなく使いませんでした館内のお手洗いは清潔で無臭でしたのでそちらを使いましたし大浴場のあるホテルでしたので特に問題はありませんでした女性の大浴場は洗い場3枠ある広さですこちらも清潔で広々で満足でしたほぼ貸切で使えましたのでゆったりでしたPOLAの化粧水美容液があり、ドライヤーも風量ありました追加のタオル類は有料で頼めます館内着は作務衣タイプで、大柄な私でもゆったりサイズがありましたコスパ的に大満足なホテルです。
分かりにくい場所にありますが、客室は清潔で空調も調節しやすく、過ごしやすくて最高です。朝食をつけても価格以上のサービスだと思います。夜間の飲食については若干不便さを感じます。せめて自販機が充実していたらいいですね。
部屋の窓は防犯上開閉できませんでした。4階にバルコニーがあるらしいです。大浴場は23時過ぎに利用したので、空いていました。しかしカランが3つしかなく狭いです。同じ時間に利用した1人で利用した客は、頭と体を洗ったらさっさと出て行きました。期待外れだったのでしょう。こんな感じなので宿泊客の中でも1階の浴場を利用している人は少ないものと思われます期待せずに浴場を利用してください。タオルできちんと体を拭かず、脱衣所に移動する客がいるので、棚の前は床が濡れているのです。裸足は嫌だったので使い捨てスリッパを使用。洗顔フォームのボトルは浴場にはなく、脱衣所の洗面台か、部屋に置いてありそこで済ませることになります。使い切りの化粧水、乳液、メイク落としは、フロント横、脱衣所の洗面台に置いてあります。メイク落としが浴場にないのです。同じ時間帯で、洗面台を利用している入浴後の2人組の客がダラダラ居座ってました。鏡越しに着替えが丸見えの配置で落ち着かないですね。タイミングをずらして入浴しました。脱衣所の衝立の設置はホテルに要望を出します。バスタオルとフェイスタオルが部屋にあるだけで、必要ならボディタオルは持って行くといいでしょう。家から持って行ったので役に立ちました。自分の部屋で好きな入浴剤を入れてゆっくり浸かるか、外の温泉施設を利用した方がストレスにはならないです。モーニングは利用してないので分かりません。食料の調達は少し離れたコンビニや、向かいのスーパーを利用するといいです。周辺に飲食店がなく、館内に自販機は見当たらないです。徒歩で来る人は特に注意。
御殿場インターから車で10分程新しく快適に過ごせるアメニティはエレベーター横に設置しており必要なものを取るシステム低反発枕、作務衣あり電子レンジやティーパック、紙コップも設置してあったホテル前、道路を挟んで向かいにスーパーマーケットやUNIQLO近隣にはスーパー銭湯や飲食店が複数あり夕食には困らない建物の隙間から雄大な富士山が拝める浴場は3人用熱くてノンビル浸かることはできなかったけど十分だった女子風呂にはテンキー操作で入るテンキーはチェックイン時に手渡された廊下で話す声は大きく響くが隣接部屋等からの音漏れなどは一切なし。
御殿場インターからほど近い、幹線道路沿いにある比較的新しいホテルです。お部屋の広さはコンパクトながら、大浴場があるので子連れでも使いやすいと思います。目の前に大型スーパー、少し歩くとマックやはま寿司などがあるので、夕食の場所にも困らないです。
デラックスシングルルームに宿泊しました。スタンダードシングルルームもあるようですが、部屋の広さと価格がほんの少し違う程度で、分ける必要性があるのか少し疑問に感じました。部屋は綺麗でしたが、部屋の広さのわりに浴室が狭く感じました。浴室ももう少し広さがあるとより良くなるかなと思います。特に好感が持てたのは、Wi-Fiがとても安定していました。不安定さもなく、自宅の光回線と同じ感覚で使えたので、すごく良かったです。知人の話だと、夕食にカレーが無料で食べられるとのことでしたが、私が宿泊した時は提供されてませんでした。全室禁煙なので、喫煙者は1階ロビーの喫煙ルームまで行く必要があります。全室禁煙のホテルは珍しくないので、世間の流れとしては仕方ないのかなと感じます。私はまた利用したいと思えるホテルでした。
名前 |
いやし処ほてる寛楽 富士山御殿場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-84-0888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車料金は無料で敷地内に充分あります。通りの向かいにスーパー、100円ショップ等がありますが、飲食店はやや遠いです。新しめの設備で部屋は広くはありませんが充分。TV、WiFiも問題なく繋がります。バスルームも広くはありませんが問題ありません。夕食に無料のうどんがあります。小さいですが、無料のアイスもあります。