鎌倉大仏近くの武器屋、楽しい発見!
山海堂商店の特徴
鎌倉大仏の真前にある、武器や防具専門のお土産屋さんです。
日本西洋問わず、数々の刀剣や模造刀を展示しています。
大仏前に位置する面白いお店で、訪れるたびに新しい発見があります。
先程軍刀をお求めさせていただきました。とても凝っていてなんとも日本の信念を見つけることができました。銃のレプリカなどもあり、ウィンチェスターもお求めしました。大変品揃えが良いお店です。所狭しともぞうとうがならんでおり、外国人のかたもたくさんおられました。店主ならびに店員様も大変知識があり、刀好きの私と熱く語ってくれてとても嬉しかったです。また今度妖刀村正を買いに行きたいと思います!皆様もよければお立ち寄りを!ザ、日本ですよ!
通常のお土産と肩を並べ、日本西洋問わず数々の武器が所狭しと展示。店員さんは皆んな気さくで優しく、話しかけ易く、知識も豊富でフレンドリー。👍行ってみて絶対に損はしない、店内を見ているだけで楽しめる。そんなとても良いお土産屋さんです。😚😚
土産物屋さんとしてはかなりポイント高いです。外人や子供が喜びます。品揃えが少し他とは違います。
普通のお土産もありますが刀剣などの武器や防具なども置いてある面白いお店。以前ここでエクスカリバーを買いました。
私が物心付いた頃には既にあった、大仏前にある土産?武器?(レプリカだけど)店。とにかく面白いお店なんで、大仏に来た際は是非、覗いて欲しい!
鎌倉の大仏を見た際、友人から近くに武器屋があると教えてもらう前から、気になってました!エクスカリバーが置いてある店です!主人が好きらしくいろいろなところから仕入れているとか。ちょうど数日前に鶴ヶ城を見ていたので近藤勇の刀のレプリカがあってテンションが上がりました。主人がケースから出してもたせてくれました。ずしりとした質感と刃紋も頑張って再現したそうです、振り回したくなる一品で、店員さん、主人と刀談義で盛り上がりました。他にもソードブレイカーやクナイ、手裏剣、鉄扇などなどいろんなところを刺激するものが盛り沢山でした。
鎌倉旅行でここを一番楽しみにして来ました。駄菓子、金の大仏などのお土産品だけじゃなくて、真髄は西洋剣や、刀剣類がメインです。店員さんが刀剣の性能や、歴史に非常に詳しく、マニアであればあるほど話し込めます。迷っていると「3時間くらいかけて悩む方がいるので、じっくり悩んでいってください」と言ってくれて、本当にじっくりゆっくり見て触って欲しいんだなって気持ちが伝わりました。何度もいろんな刀剣を抜いたり、触ったりさせてもらって、選びぬいた一品を買えました。武器や、防具は買ったらちゃんと装備することを忘れずに。
鎌倉の大仏の近くにあるお土産屋さん。というか武器屋。和、中、西洋、問わず様々な武器のレプリカが所狭しと並んでいてとてもおもしろい。普通のお土産もいっている。店員さんはとても感じがよく、いろいろなお話を聞かせてくれたり、武器を手に持たせてくれた。男子はぜひ行ってほしいお店。
駐車場は近くにコインパーキングがあります。高徳院の仁王門前のお土産屋さんですが武具や甲冑、刀や手裏剣✋➰💠火縄銃🔫など鎌倉のお土産もありますが、タイムスリップした感じの(^-^)楽しいお店です。是非見て楽しんで下さい。
名前 |
山海堂商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-22-1357 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

危うく大仏のミニチュア買うところでした。