掘り出し物が見つかる、古き良きおもちゃ屋。
フジサンパークの特徴
創業60年以上の歴史あるオモチャ屋さんです。
1階と2階には多彩なおもちゃが揃っています。
レアなおもちゃや古着が見つかるリサイクルショップも併設。
昔からあるオモチャ屋です。店員はお客さんが入って来ても、無言! 発売日の商品の有無を尋ねたら、キョトンとした顔で「売り場に無ければ無いです」だそうです。
創業60年以上続くオモチャ屋さん。様々なオモチャが並ぶ。(2020/11/08)大垣市SAKURA🌸2020年11月号に掲載されてました。前までは3階にプティーdoというリサイクルショップがあったが、現在は大会用カードゲームスペースになっていた。
古き良き街の玩具屋さん。1Fは玩具、2Fはプラモデルとパズル、3Fはリサイクルショップと幅広くやられています。ジグソーパズルが比較的多いので、パズル好きな方にはお勧めです。また、併設のキッズ&ファミリーリサイクルショップ プティーDoは2019年12月20日で閉店となります。
小学生の頃から、たまに買い物に来ていますが、その頃に比べて、品揃えが少ない気がします。
いまどき珍しい昔ながらのザ・おもちゃ屋さんです。子どもができるまでは気にもしなかったですが、最近おもちゃ屋さんが減っています。ショッピングモールに入っておらず、大手家電量販店の一コーナーでも無い普通のおもちゃ屋さんです。(昔は西洋の城の形をしたおもちゃ屋さんがたくさんありました)店員さんに聞いたところ最近では子どもも減って大変だそうですが、今後もがんばって続けていってもらいたいものです。
他の店より少し高いです。でも意外に売れ残りの中に掘り出し物があったりします。
閉店するみたいです。
大垣ってカードショップがもう殆どないからカードも取り扱ったら絶対客増えると思う。
有線は無いし、エアコンも節電の為なのか、切ってあり…店内に活気が無い。前はそこそこお客さんがいたのに。残念です。
名前 |
フジサンパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-73-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ガンプラは、定価販売です。但し少し再販ものが並んでます。プラモを悩みながら選べる幸せが味わえました。