辻堂で昭和ラーメン、ほろほろチャーシュー。
拉麺 樹の特徴
昭和を感じさせるレトロな雰囲気が魅力のお店です。
夜遅くまで営業しているので飲んだ後のシメにも最適です。
ボリューム満点のいつきらーめんや樹の豚の竜田揚げが大好評です。
昔ながらのラーメンでほろほろチャーシューがたまらないです。カウンターみたいな長いテーブル席で両側から座る形です。
1番好きなラーメン屋。辻堂に来ると必ず寄りたくなります。いつ食べても絶対に飽きることのない、シンプルで旨い醤油ラーメン。何十回か食べましたが全く飽きの来ない味です。ホロホロで分厚いチャーシュー、スープとの相性抜群なわかめも最高です!
カウンターのみのお店です。樹ラーメンが名物らしいのですが、量が多そうなので今回はねぎラーメンに。味はあっさりしていて普通ですが、その普通さがかえって良い感じです(^^)餃子も頼みましたが、こちらはほっとする家庭の味。次回は塩ラーメンか、がんばって樹ラーメンを頼んでみたいと思います(^_^.)
【拉麺 樹(いつき)】辻堂駅南口降りて直ぐにあるが、なかなか行けてませんでした。お隣がお寿司屋さんで、そちらから届けてもらえるシステムが珍しいかも。ともあれ今回は、7番カウンター着席後に、ねぎチャーシュー辛口(1.100円)を口頭でオーダー!先客には提供済みだったので6分位で着丼!!うっすらと背脂が浮かぶ熱めなスープは鶏豚ブレンド的なお味。ゴロッとしたチャーシューは冷たいのでスープで温めモードからのネギ喰らいつつ、スープによく絡んだストレート細麺を啜る。特に今回はお好み指定しなかったが、スープ量多めなのでメンカタの方が良いかも。で、後半は温めたチャーシューモードに突入し、飲み干したかったけどスープを少し残して完食しました。あっ、ちなみに辛口感は私には殆どありませんでした。更に50円プラスしたら少しは変化あるかな?ん~次回はお腹いっぱい確定な樹(いつき)ラーメンにしてみるかな。(パーコー麺です。)というわけで、今日もご馳走様でした(-人-)✨今年71杯目🍜⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆住所:神奈川県藤沢市辻堂2-1-6 第1共同ビル 1F(JR辻堂駅南口降りて右側進む)営業時間:17時~23時定休日:日曜、木曜他お盆休みや年末年始も休業あり。近々では18日(月)はお休みとの案内板ありました。駐車場:無し、周辺にコインパーキングあり。今回私はテラスモール駐車場に停めて買い物1000円以上したので2時間無料でした。
辻堂で夜ラーメン食べるならこのお店。しょうゆ、みそ、塩3種類。調理兼配膳の女将さんが好印象。材料高騰の影響で2月から価格改定しましたが頑張ってもらいたいです。
飲んだ後のシメにこそ食べたいラーメンという感じで、あっさりスープに柔らかめな麺といい美味しいラーメンでした。ネギラーメン 750円。
昭和っぽくて良い!いつきラーメンにのってるパイコーの上のレモンが脂っぽくさを抑え美味い!お通しの漬物も美味い!夕方行ったのだが、客層が渋く皆それぞれ好みのラーメンを注文してた良い店だ。
昔ながらのラーメン屋さんでした。奥に長いタイプの机の周りにすわります。シンプルな味です。サクッと食べるのにはいいと思いました。
塩ねぎラーメンを頂きました。どこか懐かしい味がするスープで美味しいです。750円で結構ボリュームあります。辻堂駅からすぐなので是非どうぞ!
名前 |
拉麺 樹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-34-6241 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駅の近くで夜遅くまでやっているありがたいラーメン屋さんです。飲み会の帰りにサクッと一杯食べて帰りたいと思い、うかがいました。ラーメンは700円と、お財布に優しいです。シンプルなラーメンで、具はメンマ、わかめ、そしてホロホロなチャーシューです。スープはアッサリ、麺は少し柔らかめの縮れ麺で、結構しっかりと量がありました。ご馳走様でした。