出雲の老舗で本格中華。
白龍の特徴
地元で愛される老舗の中華料理店で、30年以上の歴史があります。
チャンポン麺は山陰独特のとろみある餡で、ゴマ油の香りが楽しめます。
ハーフサイズのメニューが豊富で、気軽に本格中華を堪能できるお店です。
初めて食べました。味は濃いめかな?でも、私好みの味でした。中華飯とチャンポン麺、酢豚を頂きました。どれも美味しかったです。スタッフの方もサラッと丁寧で、男子ホールスタッフの方は、会計の際、更に丁寧な対応をして頂き、気持ちよくお店をあとにしました。駐車場も道路沿いと店の裏にもあるので、駐車場に困ることは無いです。
県外者出張ボッチ初来店👀物価高騰の折ランチ1,000はあたりまえですね💦回鍋肉Aランチ頂きました。しっかり濃い味で若くてべっぴん出雲美人さんの配膳にていっそう美味しく頂きました。
駐車場は表の道路沿いに8台と店舗裏手にも8台程度停めることができる。店内はテーブル席で35名お座敷席で45名対応できるようです。本格的な中華料理店でランチはもちろんディナーにも対応。広い座敷もあるため宴会もちろん対応してくれる。着席して店員さんに注文し退店時清算します。この日はランチで訪れました。トンポーロー麺(900円)をいただきました。豚バラ肉の煮込み麺だそうで肉、野菜のバランスがよく濃いめの味付けに満足。平日は日替わりランチ(880円)がかなりお徳だと思う。そのほか中華で食べたいものはだいたい食べることができる。久々に休日訪問ニラと豚肉炒めのせ麺(850円)とトンポーロー飯(900円)をいただきました。単品料理には玉子スープが付く。変わらず美味しい。やきぎょうざはかんだ瞬間肉汁が溢れる。各種ハーフサイズもあり。日曜日のお昼久々に訪問しチャンポン麺(850円)をオーダー。
レトロな店内、OPEN同時に入店しましたが、大勢の人でした。コスパ最高島根って、どこもこうなのかな?これぞ、日本の中華子どもの頃食べた懐かしい味にあえました。席も仕切られており、ランチタイムでも、ゆったり食事できました。
出雲オフィスの皆様と人気の町中華に伺いました♪駐車場は奥にも広いのに、ランチ時は凄い人気です☆彡ジモティーの皆さんは、Cセットの中華弁当を注文!エビチリ、酢豚、唐揚げ、餃子の入った、ガッツリ弁当ですが、もの凄い美味しそう♡♡♡私は、食べログ写真にある、五目野菜麺が美味しそうで、そちらを注文!五目炒飯をお隣さんが注文していたので、其々が好みのメニューがある様です☆彡中華弁当か早く来たのでエビチリを少し頂きましたが、とても美味しい☆彡そして注文して五目野菜麺は、透き通った海鮮系の優しいスープですが、遠見も強く無く、とてもレベルの高いスープです♡野菜もシャキシャキで、ストレート麺の茹で加減も、やや硬めで、優しいスープに絡んで箸が止まりません❤️結構ボリュームありますが、するする進みます☆彡地元の皆さんが、おすすめするだけあって、唸る様な洒落た中華では無く、定期的に食べたくなる様な、美味しい中華でした☆彡また立ち寄りたいと思います♪♪おご馳走様でした☆彡最後までお読みいただき、ありがとうございました☆彡感謝。
最高です!日本中の町中華を食べ歩いてる者です大阪から毎年出雲大社参拝の際には前泊してこちらで食事させていただくルーティンにしているのですがちょっとその辺の町中華のレベルではありませんトンポーロー飯を頂いて大海老チリと麻婆豆腐と餃子で黒霧島や日本酒をキメれば至福このうえないこと間違いありません旅の疲れが吹っ飛びます。
揚げそば、揚げ麺はアッサリサクサクで美味しかったが、餡掛けは結構早くから酢をかけた。唐揚げは好みではなかった。
白龍さんは、30年以上前からある中華専門店さんです。昔は、円卓料理が珍しくて行きました。コース料理も美味しく静かでゆったり食事が出来ます。
出雲の老舗町中華屋さん、チャンポン麺は山陰特有の茶色のとろみある餡タイプ。麻婆丼は絶品。
名前 |
白龍 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0853-22-3022 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本格中華を気軽に食べられるお店ハーフサイズのメニューがあるのが嬉しい。