心躍るスイーツ研究所。
thé et toi.の特徴
お洒落で遊び心満載のスイーツ研究所の雰囲気です。
ティラミスやキャロットケーキが特におすすめです。
難アクセスながらも、人気の焼き菓子が豊富に揃っています。
休日の12時に訪問。まだまだケーキの種類は全て揃っていました。オリジナリティ溢れるケーキの数々で、味の想像がつかなかったので、店員さんに詳細を聞くと快く答えてくれました。キャロットケーキ、ピーチパイ、ブルーチーズケーキ、チェーを注文。キャロットケーキはシナモンがよく効いていて、人参の甘みも程よく感じるケーキ。ピーチパイは甘さ控えめで、パイのザクザク感が楽しめます。ブルーチーズケーキは、よくあるチーズケーキよりも、チーズの香りとコクが強く、濃厚なケーキ。チェーはベトナムのスイーツらしく、ナタデココやバナナ等、たくさんの具材が入ったプリン。どのケーキも少し高いですが、いつもとは違った味や体験を求める人にはオススメできます。電子マネーでの支払い可能でした。
カヌレやイギリスのヴィクトリアケーキなど焼き菓子から、冷蔵庫の中には素敵なチーズケーキがたっぷり。個人的には玄米茶やライスアイスを使ったお茶漬けジェラートや瓶スイーツ!今回はブラウニーが散りばめられて入っている濃厚なチョコアイスにチェリーと、添えられたキルシュのアルコールをかける大人なアイスに。次はかき氷食べに来たいと思います♪
ずっと行ってみたくて、やっと行けたテトさん!店内は、一人ずつ丁寧に対応してくれて焼き菓子数点をテイクアウトと外のイートインスペースでアイスをいただきました変わったアイスでとても面白いなぁとブルーチーズの香りが苦手でしたが臭いは、キツくなく強い塩気を感じるものですが、ハチミツで中和されるローズマリーのクランブルは、ほのかに香る程度でバランスいいなぁと感じましたお茶漬けアイスは、お話を伺った瞬間にビックリ!アラレも乗っていてカリカリ食感もまた面白くてまさかの塩昆布まで乗っている衝撃笑今までにない新感覚プリエショコラは、シェル型のマドレーヌ他のお店にはないくらい大きくズシっと重量感マドレーヌのしっとりにラム酒の香るチョコレートどれも美味しかったので、ぜひまた行きたいです。
▷研究室をイメージした店内▷ケーキ、焼き菓子販売▷アイス、かき氷などテイクアウト。.ꕤ…………………………………..ꕤ.。・にんじんケーキ/535円・もっとちいさなクッキー/810円。.ꕤ…………………………………..ꕤ.。ラボをイメージしたスイーツ店噂通り心躍る店内コンセプトから刺さる!この日はプリンはお休みでしたが、キャロットケーキと焼き菓子が買いましたキャロットケーキくるみが入りシナモンが効いたスパイシーな大人な味クリームチーズが上に乗ってたのが意外な組み合わせだなと、、、アイスやカラフルなかき氷などテイクアウトも気になる🍧
とても遊び心がある素敵なお店です。お酒を使ったケーキなどもあり斬新なのですが本当に美味しいです!お気に入りは期間限定の瓶スイーツです。毎回すごく楽しみにしています✨おもたせにもとても喜ばれますのでオススメのお店です♪
かき氷もキャロットケーキも最高に美味い!岐阜に来たら是非食べに来てほしいお店ですね。ケーキは甘過ぎず、しっとりしてて何個でも食べれます。かき氷は、シロップも絶妙な甘さで、秒で美味かったです!店員さんもいい雰囲気の方で、笑顔溢れるお店でした!
名古屋にお出掛けするため、岐阜駅に向かってて、前を通ったら、珍しく行列出来てなくて、いっぱい商品があったので、これはラッキーということで、荷物になるのを覚悟で伺いました(╹◡╹)相変わらずお洒落なお菓子屋さんです╰(*´︶`*)╯♡美味しそうなお菓子ばかりで、めっちゃなやみました(//∇//)そうしたら優しいきれいな店員さんが予算を伝えたら、賞味期限なとも考慮して、選んでくれました(*´꒳`*)どれもめっちゃ美味しかったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶支払いはPayPay使えて良かったです(^∇^)ドリンクメニューや他のお菓子もめっちゃ気になります(^∇^)
ずっと行きたくて気になっていたお店。神田町の新しいお店がたくさんできてきているエリアにあります。コロナで一組ずつの接客のため、早めの時間を狙いました。全部美味しそうで迷いましたが、数店購入。値段もお手頃。基本全部美味しそうですが、ピスタチオチーズケーキと、瓶入りのチョコレートプリンがとくに美味しかったです。甘さも控えめなので、いくらでも食べれてしまいます。あと、お茶漬けアイスはびっくり。ちゃんとお茶漬け。コシヒカリのアイスにはお米が残っていて、ほうじ茶アイスには海苔、塩昆布、あられ、鮭がちゃんと乗ってます。ほんとにお茶漬けの味。でもアイスとして美味しい。スタッフの方の接客もとてもよく、店主さんも気さくにお話ししていただきました。また行こうと思いました。
インスタ見て気になっていたこのお店。岐阜へ行くついでによってみました。駅からは、歩いて10分もないくらい。行ったときには2、3組並んでいたので、間隔をあけてしばし待機。その間にも遠目で何があるか物色しつつ、とはいえ、インスタで紹介されてるので、そちらでほとんど目星はつけていましたが。来店時刻は4時過ぎ。カヌレは売り切れていました。■キャロットケーキ■チョコレートストロベリーパイ■チョコシナモンロール■チョコのマドレーヌを、購入しました。どれもこれも、絶妙なバランスのお菓子でおいしすぎました…。ストロベリーパイは、いちごがまだ塊ではいってるところにチョコレートの甘さが追いかけてきて、パイのザクッとした感触がこれまたたまらない。キャロットケーキは、テトの定番らしいです。ふわふわしっとりで、すぐになくなってしまいました。シナモンロールは、カルダモンがやわらかく主張していて、食べ終えた後にひく爽やかさがたまりません。チョコのマドレーヌは大きくてボリュームたっぷり。くどくなく、食べやすい。テトのお菓子はスパイス使いも絶妙であれもこれもと試したくなります。2月はTCC テトのチョコレートコレクションということで、チョコのものがたくさんラインナップにあがっています。私もまた岐阜に行くときには必ず寄りたいと思います。
名前 |
thé et toi. |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-207-8549 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

結婚記念日のお土産に紹介してもらいました。とても良いお店でした。商品を丁寧に説明していただきました^ ^