岐阜公園で極上田楽。
植木屋の特徴
岐阜公園内に位置する茶屋で、自然を楽しめる場所です。
田楽と菜めしのセットが人気で、赤味噌が味の決め手です。
お吸い物付きのなめし田楽があり、支払いはPayPayにも対応しています。
【2024年10月13日☀️】ロープウェーの順番まで45分くらいあったので、それに暑かったからねーかき氷食べました!いちごミルク氷はフワフワ系です😀ガリガリ氷が混ざってないタイプ美味しかった~🍧
でんがくに菜めしにみたらしに熱々の五平餅がいただけます。みたらしは甘くなくかなりしょっぱめです。美味しい。
ソフトクリームの像が見えたため立ち寄りました。ですが市販のアイスしか売られていませんでした。全て170円です。paypayが使えました。店主のおじいさんは優しく、ゴミ箱の場所の案内まで丁寧にしてくれました。おすすめです。
岐阜公園の中にある茶屋です。歩いて回れる観光スポットの中なので、ちょっと疲れたときに丁度よい休憩場です。みたらし団子、味噌おでん、五平餅3品で490円は嬉しい。美味しいし、お腹も満たされました。
こちら,久しぶりに寄らせて頂きました。岐阜公園は普段、早朝か夜の金華山登山で訪れる為機会が無いのです。昼食にぴったりなメニューもありますが、今回はお店の中でみたらしと豆腐田楽のみ頂きました。「旅の途中の一服」って感じがすると思うので、御旅行の方は此方は是非。(映画の冒頭数分だけでも観てからがお勧めw)なお,此方のお店、昔の映画の冒頭に出てきますね。Amazonプライムで観られる「花咲く乙女たち」。重鎮堺正章さんの薄い感じが中々(笑)当時はお店の隣に、動物園も水族館もありました。ライオンもペンギンも居た頃,ロープウェイ迄の間に立地してたお店。当時は自分も小さく記憶も遠いですが、古の昔を思い出せる場所でもあります。
岐阜公園内にある茶店。菜めし田楽セット1200円五平餅260円外で会計して畳の席とテーブル席1つ。かき氷もありました。
コロナ対策の関係で菜めし田楽を発注する方優先になっています。
店内飲食は15:00まで(L.O.14:30)です。15:00過ぎに行きましたが持ち帰りのみの提供で、15:30頃には店じまいされています。
田楽と菜飯👍🏼
名前 |
植木屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-264-8003 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

控え目に言って最高でした。と言うのもお昼に行った飛騨高山で駐車場空き無し。やっと行けたお店は休み。その後の郡上八幡でも駐車場満車。道の駅の鮎の塩焼きは90分待ち。何も食べられず15時頃に宿泊予定のホテルの近くで見つけたのがコチラ。お目当ての五平餅。お団子。味噌おでん。全てリーズナブル!その上美味しい。雰囲気も良いし閉店間際でしたが丁寧に案内していただきました!