歴史感じる戦争遺産と無料駐車場。
前渡不動 / 八熊山 駐車場の特徴
適度な混雑が波のように安心感を与えてくれます。
舗装された無料駐車場で、気軽に利用できる環境です。
駐車場から歩いて行ける、旧日本軍の航空機格納庫があります。
前渡 不動の駐車場から少し 東向いて歩いて行くと 旧日本軍の航空機を隠す為、山をくり抜いた格納庫が有ります最近、前に立っていた民家が取り壊され 、その全貌が道路からも見えるようになりました貴重な 戦争遺産と思われます。
そこそこ停められる駐車場。
区切り線は消えかけてますが、舗装された無料駐車場です。鎌倉殿の13人…承久の乱と関係ありのためか最近結構駐車する車が多くなった様な気がします。
この駐車場には、【公衆トイレ】があります。※2021.12 洋式のお手洗いになりました。その他、お洒落な【カフェ】や 承久の乱(じょうきゅうのらん)【「摩免戸(まえど)の戦い」の説明板】が建てられており、山の中腹にある【承久の乱の供養塔】までは、ゆっくり登って 3~4分程で到着できます。更に その上に登ると、眼病治癒に ご利益があると言われている、真言宗醍醐派の寺院【仏眼院(ぶつがんいん)】通称「前渡不動尊(まえどふどうそん)」がある。仏眼院の奥は、見晴らしの良い【展望台】になっており、航空自衛隊 岐阜基地の滑走路が 見渡せます。この山には、この駐車場のある 《山の南側》から登る方法と、《山の北側の遊歩道》を利用して登る方法があります。どちらも10分もあれば ゆっくり登ることが出来ます🎵夜景も綺麗です。夜、登られる方は 真っ暗なので 懐中電灯をお持ち下さい。
無料の駐車場。トイレもあります。年末年始など、混雑する時期は警備員さんが誘導してくれます。
名前 |
前渡不動 / 八熊山 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ほどよく混んでいて、安心感があります。