柔らかうどんと甘いあんころ餅。
力餅の特徴
おはぎやあんころ餅が絶品で、特にきな粉餅が人気です。
柔らかい関西風のうどんは出汁が効いていて、親子丼との相性も抜群です。
創業70年以上の老舗で、昔ながらの懐かしい雰囲気を楽しめます。
老舗のおうどん・お蕎麦屋さん。昔からの変わらぬ味、懐かしさを感じられます。こちらのきつねうどんはちょっと変わってて、揚げがきざみ揚げ。ちょっぴり酸味の効いた味付けで、お出汁によく合ってます。また、麺・丼以外にもおはぎ・あんころ・きなこもち、の3種の甘味があります。これがまた人気商品!早いとお昼過ぎには売り切れてしまいます。見かけた際には是非お召し上がりを。
駐車場がそばにございませんが懐かしい雰囲気のお店。おうどん頂きましたが疲れたからだに効きますね。お出汁も良い。おはぎも美味しかったです。また来て他の物を頂きたいです。
嫁実家@夏季休暇2日目本店は大阪のうどん屋さんですが老舗。和歌山に帰省する度に必ず食べに行きます。そのくらい美味しい。とにかくつゆの出汁が美味しくて飲み干してしまうこと確実です。うどんとは別にあんころ餅も名物で、あんこ餅ときなこ餅を食べる事ができる最強のお店です。写真は今回食べた鶏南蛮うどんとあんこ餅&きなこ餅。2023/8/52023夏季休暇1日目2023の夏季休暇でも食べに行きました。やはり力餅さんで一番美味しいのはきつねうどんだと思います。関東のうどん屋と異なり、刻みきつね(油揚げ)がたっぷり入っていて最高の味です。写真はきつねうどん。
2023/9/30久しぶりの再訪、他人丼セット(麺はそば)、相方は、ざるそばの海老天付きを頂きました。そばの汁は、鰹節がよく効いて香り良く美味しかったです。薬味のみじん切りのネギもとても香りが良かったです。他人丼の汁は、丁度良い味付けで、まんべんなくご飯に染み込んでおり、玉子のトロトロ感も良かったです!沢庵は、少し梅酢風味?でした。昼前でしたのでおはぎも残っていて、持ち帰りしました。駐車場は、無いようです。道路を挟んだ、ドン・キホーテさん横の駐車場を利用しました。45分までなら100円です。
きな粉餅がかなり美味しいきな粉も餅も、本当にほのかな柔らかい甘みがあって、上白糖や脂質に慣れすぎた身からするととても美味しくて、一口ひとくちを大切に食べてしまいまいたくなるほどです。おやつにもお土産に最適でしょうおはぎはまだ食べてません。
ブラクリ丁で昔からやっている力餅さんで久しぶりにテイクアウト!きなこ餅を4個購入!あいかわらず美味しい!とてもシンプルですが、懐かしい味です!大人気なので売り切れるのがほんと早いので注意が必要です!日曜日11時過ぎでおはぎは売り切れていました!テイクアウトはきなこ餅の他、おはぎ、あんころ餅があります!昔懐かしい味、たまにはこんなおやつも最高ですね!
初めて入るお店でどうしたらいいか分からなくてとりあえずイートインだからと座ったんですがしばらく放置状態忙しいからなのは分かりますがどうしていいか分からなさすぎて注文する前に帰りたくなりました。なんとか気付いてくれた店員さんが他の店員さんに注文を聞くように指示してくれてやっと注文。ちなみに、餅うどんを頼みました。他の方の口コミ通り餅が美味しい。餅だけじゃなくてうどんも私の口には合っており味は満足しました。(ちなみにお茶を持ってきてくれた時にお盆が濡れていたからなのかテーブルが濡れたのですが、それを放置したのはどうなのかなと思いました...)
いつもはおはぎお持ち帰りしてますが本日は食前に食べてみたよぅ^ ^おうどんにおはぎ合いますよぅ!肉うどんにきつねをトッピングしました。お肉苦手なお供は私一押しのきつねうどんを注文。いつもながらお出汁の味が濃厚でここでしか食べれないおうどんだと思います。年内食べれて良かった😊
幼少の頃以来久々の来店。店内は昔のままで懐かしい。きざみ丼セット、天丼セットオーダー。出汁が美味。外人のスタッフいて頑張っていた。
名前 |
力餅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-422-4347 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

おはぎ、あんころ、きな粉餅は凄く美味しい♪うどんの麺は柔らかいタイプです、出汁が素晴らしく美味しい♪あんころ餅とうどんを一緒に食べると相性バッチリ!