中山道歩きの拠点、親切な案内。
板橋地域センターの特徴
板橋商店街はコミュニティ感が溢れ、魅力的な場所です。
1階には観光案内所があり、丁寧なサポートが受けられます。
地下の音楽練習室は充実しており、楽器の練習に最適です。
ファミリーマートの奥なのですが。古風なデザインで目立たないため、見つけにくいです。近くにまいばすけっともあります。1階フロアの、一角か板橋の歴史館になっていて、ボランティアのかたが地名の成り立ちや歴史を教えてくれました。興味があれば大変面白いと思いました。
このセンターというよりは板橋商店街がよかったです、商店街全体がコミュニティが出来ていて、中山道歩きの最終回に気持ちよい宿場でした。センターの方も感じよく色々お話していただきました。
面白そうですゆっくり休んでみたいです。
近くでご飯を食べる予定が早く着いたので寄ってみました。ボランティアの方が詳しく説明してくださいました。少し前に日野市に行ったので土方歳三さんの話しで盛り上がりました(笑)トイレもお借りしましたがとてもキレイでした。
板橋地域センター1階は観光案内所になっています。地域の歴史や観光マップの配布や案内を行なっています。2階はヨガやピラティスなど習い事や趣味の集会に使われています。
良かったですけど、部屋を歩く人がいると床が揺れる感じでした。
愛娘がマラカトゥの練習で利用させてもらってます。
親切丁寧に教えて頂きました‼️m(_ _)m🙏💦💦
飲食でき、食器も充実してました。
名前 |
板橋地域センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3963-5049 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/bunka/shisetsu/chiiki/1004818.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お勧めの観光名所など丁寧に教えていただき、有難うございました。マンホールカードもここでいただけます。