松江城を楽しむ遊覧船!
堀川遊覧船受付の特徴
軽やかな風鈴の音が響き、清涼感を感じられます。
乗船の際、船頭さんが松江城の魅力を詳しく説明してくれます。
一周45分の楽しいクルーズで、移動もスムーズに楽しめます。
乗船前5分前に待合室に戻ってくださいね。4月10日にぐるっとお堀一周の50分コースに乗船しました。このコースは1日券となりますので途中下船🆗✨の何度乗船しても大丈夫です。船にはまだ“炬燵”が残っていましたので寒さ耐えられました。桁の低い橋を潜るのに船の屋根が下がってきます。この時は、頭を下げるようになります。これが意外とキツかったです。松江城のビュー📸ビューポイントは後半にやって来ます。船頭さんの解説は大変分かりやすかったです。
一周45分くらい1日乗り放題なので上手く使えば移動楽々です。カラコロ広場から乗って、松江堀川ふれあい広場で降りれば小泉八雲記念館まで徒歩ですぐ、また乗って大手前広場で降りてお城見学すれば有意義に有効に使えます。
ゆっくりと1時間弱くらいの割と長めの時間でしたが船頭さんがあれこれと説明してくれるので最後まで楽しめました。橋をくぐる際には身をかがめたりとアトラクション的な楽しさがあります。子供と一緒に乗りましたが楽しんでくれたようで良かったです。
2022/9/28訪問。乗船料は¥1,500と高めですが、一日乗船券なので何度でも乗り放題、途中で下船して観光後に再び乗船も出来ます。また船も替わると船頭さんも替わるので、話も替わるだろうから面白いかも。沢山の橋を潜りますが、低い橋は屋根もかなり下がるので、皆で屈まなきゃなりません。それも面白かった!一周約50分、のんびり出来て良かったです。
松江城に入る前に乗りましたが船頭さんの説明でお城をさらに楽しく見られました。
妻と車での二人旅、出雲大社参拝でしんじ湖温泉に宿泊しそのまま姫路城に向かう予定でしたが、松江城と遊覧を当日朝に急遽追加。桜は終わっていましたが、穏やかな水面と船頭さんのユーモアのある案内説明で楽しい遊覧でした。遊覧は50分位で松江城見学と合わせ2時間でした。
市民なのに初めて乗ってみた〜秋に近づいた夕方少し肌寒いくらいだったけど楽しかった。
楽しく、案内してくれます。橋の下を通るときに船の屋根が低くなります、通る時頭下げてって言われたりします❗冬場は暖房付いてますので、そこまでは寒くないと思います。また、おじいさんが唄を歌ってくれたりして、楽しい一時を過ごます。お堀からお城が見えたりと、乗船することをお勧めします。
松江城のお堀の遊覧船乗り場です。観光で松江を訪れて、遊覧船に乗りました。遊覧船から眺めるお城や街の風景は、面白かったです。ペットの小型犬も、キャリーへ入ったままなら、乗せてもらえます。
名前 |
堀川遊覧船受付 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0852-27-0417 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

連日の猛暑、この日も軽く30℃を越えていましたが、そよ風が風鈴🎐を鳴らして、なんとも言えない清涼感があった。のんびりした、島根時間が最高でした。