延岡藩家老の偉業を感じる。
出北観音堂の特徴
白塗りの壁が綺麗なお堂です。訪問時は中を見ることは出来ませんでした。
今から300年ほど前 この延岡出北の干ばつに悩まされる農民のために延岡藩家老藤江監物と郡奉行江尻喜多右衛門によって10年あまりの歳月を経て完成させた岩熊井堰の労 そして讒言により獄死を余儀なくされた藤江監物父子の慰霊 その後の用水路の改築と改修に力を尽くした人々の碑です 今日の延岡の繁栄の基礎を作り上げたのは外ならぬこの方です。
名前 |
出北観音堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

延岡の土地改良に多大な貢献をした藤江 監物と江尻 喜多右衛門を祀っています。彼らがいなければ稲作はできなかった。