ワンコと楽しむトレーラーハウスBBQ
マリーナFranpingVillage天草、ステーキハウスバイザウェイの特徴
トレーラーハウスに宿泊し、ワンコと一緒にBBQを楽しめる場所です。
別棟のシャワーとトイレも整備されており、快適に過ごせます。
受付のスタッフが親切で、柔軟な対応に感謝できる施設です。
出張先でビジネス利用しました。トレーラハウスで宿泊するのは初めてで、メッチャワクワクしました。清潔で、居住スペースも快適です。さらに寝室スペースにもエアコン、テレビ完備です。バーベキューコーナーや竈門もあり、複数家族や団体での利用も楽しそうです。何と言っても海のすぐそばなので、玄関開けて少し歩くだけで、夜風を感じながら静かな海を楽しめます。ガスコンロ、冷蔵庫、フライパンが完備されてますので、アメリカンにステーキを焼いて頂きました。なんかオッサン1人で申し訳ない感覚に陥って、ふと物悲しくなっちゃいました😅いつか夏に家族で来たいな〜。天草はいいトコです!!
ペットと一緒に泊まりに行きました。ペット用品は、ケージ・トイレ・トイレシート・ペット用のベッド・ブランケットがあります。コロコロはありません。後は残量のほとんど残っていないファブリーズがありました。ドッグランはありませんが、トレーラーの周囲が柵で仕切られているためそこでワンコを遊ばせることはできます。改善してほしい点、気になった点をあげます。駐車場からフロントまでが遠いです。まずは車に乗ったままフロントに行けるように案内板を設置し、それから部屋の案内をされてはどうかと思いました。駐車場から部屋までも若干離れています。車が横付けできたらいいのにと思いました。今回、途中で雨が降ってきたため移動が大変でした。トレーラーの車体が少しソファ側に傾いていてテーブルも斜めになっているため、過ごしていてなんか気持ち悪くなりました。キッチンは使い勝手が悪かったです。冷蔵庫はとても大きいので満足です。電子レンジは英語表記で、標準で1200wと記載されていました。オーブンはありますが、使用不可です。食器やカトラリー類はある程度揃っていますが、コップはグラスのみでマグカップはありません。包丁やまな板、菜箸はありますが、ボウル・ザル・ラップ・アルミホイルはありません。飲み物はティーバッグ等はなく、ミネラルウォーター500mlが2本、冷蔵庫に入っていました。バスルームはとても狭いです。お風呂は浅くて小さくてシャワーカーテンや排水口はカビてるしあちこち水垢で汚かったです。しかもお風呂の防水対策をちゃんとされていないためか、室内側(浴室の裏側)に水漏れして大変でした。洗面台もとても小さくて子供用のようです。トイレはウォシュレットはありません。最初流し方が分からなかったのですが、右側の足元にペダルがありました。便座は冷たいです。トイレ真上の換気扇はスイッチを押しているときだけ作動するようになっています。部屋は独特なにおいがします。多分ちゃんと掃除していたらこんな臭いはしないと思います。室内用スリッパも屋外用スリッパもありません。裸足で歩くのを躊躇われるほど衛生面が気になる部屋だったため室内では靴下を履きました。ちょっと外に出るのに外履きがあると便利なのにと思いました。トレーラーには備え付けの傘がないため急に雨が降ってきた場合、BBQスペースまでの移動や車までの移動で濡れてしまいます。清掃が行き届いていなくて不衛生です。ゴミや埃、カビを見る度に気持ち悪くなりました。施設の敷地はそれほど広くはありません。ピザ釜がありましたが、整理整頓されておらず汚くて、こんなところで焼いたピザは食べたくないと思いました。蚊も多いですが、他の虫も多いです。でも蚊取り線香などはありません。おかげで翌朝気が付くと五カ所も虫に刺されました。お手伝い(ゴミをゴミステーションに捨てる。シールやタオルを一カ所にまとめておく。)してくれたら5種類の中から好きなものをプレゼントと案内にはあったのに、結局は「ダシ」か「雑穀米」の2種類からしか選べませんでした。ビールが欲しかったのに。嘘を案内しないでほしいです。多分もうここへ泊まりに来ることはないと思います。とにかく不衛生で汚かったのが嫌でしたし、「お客さんのことを考えてるのかな?」と節々に感じるような宿で、気持ちよく滞在することができませんでした。個人的に、設備が古くても綺麗に清掃されている宿にはまた行きたいと思いますが、設備が新しくても清掃が行き届いていない宿にはまた行きたいとは思いません。
ワンコ同伴のトレーラーハウス宿泊は想像以上に楽しかったです♪区画されたドッグラン内に1台ずつトレーラーハウスが設置されているので ウチの子達がどんなに駆け廻っても周りに迷惑をかけるコトも無くBBQ中も2頭共ノーリードでも安心して楽しむコトができました。トレーラーハウス内も広くて 綺麗にお掃除されていて快適に過ごすコトができました。
釣りばかりではなく、トレーラーハウスもバーベキュー場もレストランもあり設備が整っており凄く綺麗で家族、友達でも楽しめます。天草観光にも安くて便利です。
ペットと一緒に泊まれる。ペット用のトレーラーハウスはフェンスで囲ってあり安心。またその場所でバーベキューも出来るので、プライベート空間が満喫出来る。こういうご時世なので安心。
まずは、専用駐車場に車を止めて、受付のある管理棟へ。窓口対応のスタッフさんは、丁寧でホントに気持ちの良い対応をされてます。今回は犬連れでしたが、快適に過ごすことできました。犬連れのトレーラーは3棟あるようで、直近まで車を乗り付けることができました。施設のほうですが、シャワーの温度調整は難しく、シャワールームはちょっと狭いです。しかし、フランピングであり、ホテル泊でないことを十分に理解したなら満足の行く充実度かなと思います。口コミにあるエアコンの音対策は、家庭用エアコンに設置替えもされており、施設側の対応がなされており、お客様の意見をしっかりと受け止めての対応能力も認められます。ただ、ひとつだけ挙げるとすれば、トレーラーハウスの張出し部分にあたる場所は床が下がったりしているため、若干な斜めになっていたので、そこが改善されたら☆5つですね。
トレーラーハウスに泊まってBBQを楽しみました。普通の宿泊施設では中々できない体験が出来て非常に良かったです。宿泊プランによっては食材を施設に用意して頂けますが、近隣に買い出しができる店がないので、お酒とかおつまみとかは買い出ししてから訪問することをおすすめします。あと、トレーラー内で給湯はありますが、お湯がやたら熱いのと水の水圧が弱めなので、温度や水量の調節は気をつけてください。
2021年の大晦日から元旦にかけて3家族で利用させてもらいました。ありがとうございました。天気も良く最高の年越しでした。(^-^)すぐ横のステーキ屋さんも元旦から開いていて助かりました。車内も整って使い勝手も良くて楽しく過ごさせてもらいました。欲を言ったらフライパンや鍋等の調理器具が少人数用で、しかも壊れていたので持参した物を使いましたが、設備に「ある」と書いてあれば当てにしますので設備には入れて無い方が良かったと思います。バーベキュー前提の設備なのでしょうね。コップや皿なども整っていましたが前客の洗ったままの感じがぬぐえず、紙皿と紙コップ割り箸を使用しました。それにしても安価でキャンピングトレーラーを体験できるのには驚きました子供や孫達にも素晴らしい経験をさせることが出来ました。今度は夏に友達連れて利用させて貰いたいと思います。
今度は海の見えるキャンピングカーにとまろうかな〜?虫除けスプレー必須アイテムです。
名前 |
マリーナFranpingVillage天草、ステーキハウスバイザウェイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0800-200-1139 |
住所 |
〒869-3601 熊本県上天草市大矢野町登立11275−19 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夫と2人でトレーラーハウスに宿泊しました。室内はきれいで整っており、外国の様式のようで楽しんで過ごせました。BBQはトレーラーの外でできるコースで予約しました。最寄りのコンビニやスーパーまでは車で10分程とのことでしたので食料や飲み物は道中で買って持参しました。敷地内に食材が買える自動販売機がありましたし、ステーキハウスもあるので本当に手ぶらで気軽にキャンプができることに感動しました!※調味料はハウス内に塩胡椒しかなかったので持ち込み要です受付のスタッフさんも丁寧でやさしく対応してくださり気持ちよく利用できました。