味のあるダルマと湖の眺め!
だるま石の特徴
渇水期に姿を現す、立派なダルマ石が特徴です。
湖の眺めが楽しめる、ふれあい公園隣接の立地です。
味のある顔立ちのダルマ石が魅力的なスポットです。
ふれあい公園に隣接し、ボートでアクセスできる湖の眺め!
立派なダルマ。駐車場からすぐ。
いいお顔です!水が少ないと、下りて行って触ることもできます。近くに行くと、目の中に小さな黒めの〇が入っています。ぜひ見てください。ほっぺの垂れさがりもかわいいです。
この石は渇水期にのみ現れる。下流の農家にとっては現れ無いことを願われています。また、台風の後などは大量の流木に埋もれてしまいます。11月に行った時は湖底を歩ける程渇水していました。しゅんせつ工事中で位置を動かしたらしくマーカーとずれているようなので修正申請中。
なかなか味のある顔してます。水量多いと沈んでますが、少ないと顔を出します。
名前 |
だるま石 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ででん!という感じで、鎮座されております。大きさ比較のために横に立ってもらいました。(171センチです)