梅屋敷で堪能するひと味違う鰻重。
八ツ目や まつもとの特徴
ふっくらとした柔らかい鰻と香ばしい焼き加減が特徴の美味しい逸品です。
独立した八つ目やにしむらの味を受け継いだ名店として、隠れた魅力があります。
八ツ目や まつもとでうな重弁当❤梅屋敷商店街にあるこちらのお店は目黒の八つ目やにしむらから独立とのこと。国産の鰻は香ばしさとふっくらが(特にふっくらさに違いがあるように感じました)共存していてとても美味しかったです😍脂っこくもなく上品に美味しい、そういううな重です。写真は「中」で2150円。「上」は鰻が一匹分になって3000円とのこと。中でも十分お腹は満たされました。現在はテイクアウトと真空パックの地方発送のみのようで、お弁当でも焼きたてを味わうのはやはり格別です。電話予約がお勧めです。
店内で食べたかったんですがテイクアウトしかないとのこと、さらに上しか残ってなかったので上弁当を購入。女将さんのどこまでも丁寧な接客がまたいい感じです。待つこと10分もかからず出来上がり、待ってる間の下町っぽい商店街を眺めてるのがまた楽しかったwうなぎは江戸前らしいふんわりでタレが別で付いているのが嬉しい。あっという間に完食の旨さでした。店内でできたてが食べてみたいですが…店内をのぞいた感じテイクアウトのみって雰囲気だったから難しいのかな…
鰻重弁当特上です。2尾分で、4,000円です。ご飯が見えません。表面がカリッと香ばしく、中はふんわり柔らかく美味しい鰻です。タレは甘くなく良い塩梅です。ご飯は柔らかめ。月に一度の贅沢。鰻食った~という最高の気分です。
写真は撮り忘れで少し古いのを使っています。目黒の「にしむら」の暖簾分け?かな?この近辺だと仙見、大森野田岩や環七はせがわ、藍の家や蒲田寿々喜とかなりの競争。値段は上で2700円で一番安いのかな。たれは醤油の効いた甘味少なめさっぱり系。美人女将と骨切りの上手さはココを推す大きな理由。アトレに入っているチェーン店はウナギはソコソコ良いのだが骨切りが上手くなく最近は足が遠のいてしまいました。美味しい鰻を・・・となると高次元でのコスパを考えココになってしまう。
梅屋敷駅から東邦大学方面へ徒歩5分ほど商店街を突き進んだらみえてくるまつもとさん。今はテイクアウトのみっぽいです。特上弁当3800円は鰻がどどーんと2匹分?!厚みもあってふわふわ、臭みのない美味しいうなぎです。タレだけもできますが半分白焼きにもできるということで二色弁当にしていただきました!タレももちろん美味しいけれど、醤油とワサビでいただく白焼きもGOOD!!タレはサッパリ系でくどさはなくサクサク食べ進められるタイプでした。
今はテイクアウトのみの営業だそうなので、うなぎ弁当上2700円をお持ち帰り。他の予約まで時間に余裕があったのか、2
初めて買いました。値段の割りに鰻が大きく普段より200円安く買えました。ラッキーでした。この大きさで大串1つで2400円でした。とても柔らかく美味しくいただきました。この値段なら大々満足です。又お土産で買いました。お店で食べると2人で一万円かかるところここなら半額で家でご飯だけ炊いてのせて食べたらお店の鰻とかわらず安くすみます。家で食べるとゆっくりテレビを見ながら好きなお酒を飲みながら食べられます。私のお勧めのお店です。7月28日の土用丑の日に7時に鰻を予約してぴったりの時間に行ったら人だかりが出来ていて35分待ってやっと鰻を買うことが出来ました。待つのがダメな方は普通の日に買いに行った方が良いかもしれませんね。
梅屋敷商店街後医大通りに近い方にお店があります。丑の日を何日か過ぎてから行きましたが、予約がいっぱいで夕方には完売でした。翌日から昼前に再度行って、購入はできましたが約30分待ちの人気です。2000円2700円3500円は三種類があります。店内はコロナ対策で飲食はできずテイクアウトのみです。肝心のうなぎは大きく柔らかく、タレもよく染み込み何とも言えない美味しさでした。皆さんもお近くに行った際には購入してみてはどうですか?
東京都大田区梅屋敷「隠したい名店」食通の友人に教えて貰いましたが、あまり広めたくも無い気持ちです。特上(二匹分)¥3800二匹分なので、一匹を白焼にも可能だそうです。京急梅屋敷を降りて、商店街を歩いて3分くらい、駅を背にして左側です。人通りが多い商店街なので、交通規制上は可能だとしても、車で乗り付けるのはやめた方が良いです。good☆大抵は、香ばしい派か、ふわふわ派のどちらかだと思いますが、ここは、表面が香ばしいのに、中はふわふわで最高です。全く臭みも有りません。☆お店の方は、とても感じ良いです。☆都内で、この味・内容・ボリュームでこの値段は格安だと思います。常連確定!
名前 |
八ツ目や まつもと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3731-1677 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お弁当のみの提供です。入口にはカウンターがありますが物置状態ですね。鰻は脂がのってて美味しいです。