72年の伝統、柔らかい草大福。
もち屋 三ツ和の特徴
72年の歴史を持つ、昔ながらの和菓子屋である。
肉厚で柔らかな草大福やあんころ餅が絶品。
駐車場はお店の隣にあり、アクセスも便利。
関で和菓子屋さんをGoogle mapで検索して訪れました昔からある素朴な和菓子屋さんと言った感じのお店です前回14時伺って商品がおはぎ3個しか残っていなかったので今日は朝9時50分に到着他の種類のを一つづいただきましたお餅が柔らかくて美味しかったです駐車場お店の隣にあります。
40年以上前前におばあちゃんがおられた時からお世話になってます。今は若い人がやっておられます。
お餅最高です。
72年目に出会った大福。近くの知り合いに聞いたら、ご主人が每日餅をついてみえるそうです。
とにかく旨い、あんころ餅、夏期限定では寂しい。年間通して食べたい。関市の名物に間違いない。
大福餅、ぼた餅、つきたけの餅、とても美味しいですよ。
草大福は柔らかいお餅に甘すぎない餡子でとても美味しかったです白餅もたかきび餅も美味しいお餅屋さんです。
年末から厳しい寒さ、こういう時は、お店に走ります。
名前 |
もち屋 三ツ和 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-22-3039 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

関市本町に昔からあるお餅やさん。つきたての柔らかいお餅が買えます。おはぎと大福も販売しており、大福は生地が柔らかくてとても美味しいです。子供のお食い初めの時に一升餅を用意して貰いました。