広々としたお部屋で犬と一緒に。
ポイントバケーション伊豆高原の特徴
会員制のリゾートとして、犬と一緒に泊まれる部屋があります。
宿泊施設では、美しい眺望と温泉が楽しめます。
大きなお風呂で、家族や友人とゆったり過ごせる環境です。
会員権を持つ友人に連れてきてもらいました。ホテルなどを使うよりも自分たちでやらないといけないことも多いですが、そのぶん早朝に遊びにきたりと融通を効かせて利用できます。伊豆の様な海で遊びたい様な場合には、使いやすい業態で有り難かったです。マンションの共用設備としても、ラウンジに機械式の雀卓があったり、大浴場があったりと満足度が高いです。こういう会員制のところはプレミア感があって良いですね〜。僕も会員になってみたいです。
ポイントバケーションで二度目の宿泊でした。リビングから広々と海が見えて最高な眺望です。温泉施設があり露天風呂もあります。コンビニも近くにあり飲食店もたくさんあります。ただ歩いて行ける範囲にはあまりありません。お酒を飲みたい夫婦なので場所をマイナス1させてもらいました。でも朝から焼きたてパンを買えるベーカリーもあるしとても気に入っています。今回は河津桜を見がてらきましたが、今度は伊豆高原の桜を見に来たいと思います。
度々伺わせていただいております。すぐ近くにゴルフ場もあり、ゴールド川奈でフェアウェイ乗り入れプレーが楽しめます。バミューダ芝初体験‼️自然を満喫できる観光地として、グルメ巡りも楽しめます。5階以上ならロケーションもよく、天気次第では初島、大島、利島?も見ることが出来ます。ぐらんぱる公園?のイルミネーションも素敵です。
会員制のリゾートです。親会社は増配を続けていました。大金を払い込んであるのに、年会費、毎回かなりの金額を取られます。 食事なしです。最近はお宿が安いので、宿で昼寝したい とか言う方以外には全くおすすめしません。
会員制の別荘として利用しました。大きな建物は駅からはかなり離れています。ザグラン伊豆高原という建物で、分譲マンションとしての部屋と、宿泊施設としての部屋が混在しています。大浴場はアルカリ単純泉の温泉で飾り気はないですが十分な広さです。建物は大きですが、それなりに経年劣化しています。部屋は大きなリビングダイニング、和室8畳、ベッドルーム(シングル2個)で2人なら十分です。
施設内容は多く、環境も良くて、ゆったり出来る宿泊施設です。ペットとも泊まれてペットもたくさん遊べるところです。
この施設は、何度も利用しています。ロケーション良く、部屋も良く、風呂も良いです。仲間と同宿しましたが、楽しめました。
清掃、部屋によっての料金支払いしてるのだから当然定員人数分タオル、お茶等置くべきではないかと思う「6人部屋に2人だとしても‼️」
冬休みに訪問。築30年とは思えないほど、手を入れとても綺麗に維持されています。ここの売りは、温水プール!白色と曲線のプールはリゾート感満載。水温はもちろん気温も寒くなく楽しめます。ところによっては20mは泳げる距離もあり、利用者が少なければちょとしたトレーニングもできそう。サウナもあります。温水プールの隣に温泉大浴場があります。広々とした内風呂、6畳程度の露天風呂。泉質も海沿いピリピリ感はなく、湯ヶ島に近い泉質。ジム室はランニングマシン、サイクルマシンが3台づつ。お部屋は、リゾート分譲マンションとしてキッチン、バス、洗面台の設備も十分なグレードです。部屋からは外廊下ですがエレベーターの昇降速度が早く、冬、寒くても苦になりません。食材の買い物は、車で10分ほどのマックスバリューがお薦め。
名前 |
ポイントバケーション伊豆高原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-33-6080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

見た目は団地。ちょっと安っぽい。温泉や各種設備(温水プールとかカラオケとか)あるのは良いところ。伊豆高原は観光場所が多く、犬フレンドリーな土地なので、ここ自体にドッグランなくても十分楽しめるが車は必須。徒歩圏内にぐらんぱるはあるけど、道路暗くて結構危険。このへん送迎付きのレストランとかもあるので、もうちょっと調査頑張って。紹介されたケータリングも感じ悪くて台無し。犬高原と言われている土地なので、犬OKNGの情報はたくさん欲しい。カート貸し出しは有難い。