妙見山近くの本格インドカレー。
ヨナナの特徴
南インドカレーの本格的な味わいが楽しめるお店です。
妙見山ケーブルカー近く、自然豊かなロケーションにあります。
お洒落でアットホームな雰囲気の中、カレーを堪能できます。
セットを食べましたが、どの器も美味しいです。お店のおすすめの食べ方通り、全部混ぜても、また美味しいです。 手間がかかっているのは食べればわかるのですが、ランチに1780円(ドリンク付けると2000円超え)はちょっと予算オーバーなのと、支払いが現金以外できないので、少し星下げました。
今流行りの南インドカレーが食べたくて初めて訪問。辛さレベルは選ぶ事が出来ませんでしたが、普段ネパールカレーはよく食べているのですがその普通レベルよりも少し辛かったです。ミールスは見た目も華やかで、ピリっとしたスパイスが効いた辛さのあるもの、酸味があるものなど味の変化を楽しむ事が出来、そのまま食べてもぐちゃぐちゃに混ぜて食べても美味しかったです。ネパールカレーよりもお値段は少し高めかなぁという印象ですが美味しかったです。
ツーリングで通り過ぎてばかりいましたが、小窓から見える雰囲気と女性スタッフに惹かれて立ち寄りました。愛情溢れるカリーが運ばれるまで暫し待ちましょう。
ラッシー🥤と頂くカレー🍛本物⤴️ 右カーブ直後のお店は視界に入らないので見逃してきました。看板要りますね。お店名の由来には👀ナルホド🐎
自然豊かなロケーション。南インドの本格的なカレーです。とてもおもむきのあるお店です❗️
妙見山のケーブル乗り場からほど近い 477号線沿いのお店で 6台ほどの駐車場アリですヨナナミールスをいただきました美味しい系のスパイスカレーで辛さはほぼ感じず 酸味のあるものが2つ混ぜてブレンドしながらいただくのが作法のようです1つぐらいは美味しくいただけるギリギリの辛いカレーがほしいところです美味しいのですが完食後は満腹感のみで 辛いスパイスカレーを頂いたあとの爽快感が得られず 中毒性がなし。
う~ん。北インドか南インドかというとココナツ味ありで明らかに南の料理っぽいですが、ドンピシャ感は得られず。パパドが湿気ていてあのパリっとしたヨロコビがなくて、ライスが硬すぎてインドのご飯のふわふわ感がなくて、インド気分にはあまりなれませんでした。ダルがないベジミールもありえない感。チャイはとてもおいしかったです。
カレー、美味しかったです。お昼最後の方だったので、チャイが無くなり、再度作る時間がかかると言われ断念。普通のカレー2種のカレーヨナナミールス。
お洒落でこじんまりとしてアットホームなカフェです。アイスコーヒーとスパイシーシフォンをいただきました。ピリッとスパイスきいたシフォンケーキとアイスコーヒー、とても美味しく頂きました。カレーのいい香りもしてて、今度はぜひランチタイムにカレーを頂きたいと思います。
名前 |
ヨナナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4036-9041 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お肉のミールスセットを注文しました。本格的なスパイスカレーでとても複雑なスパイスの味がとても美味しかったです♪その日の肉はマトン(羊肉)でした、よく煮込んだサイコロステーキ程の塊肉が一つ入っていました。ただランチでドリンク付けて2000円超えは高いなと感じたので星一つ減らしました。