鈴鹿インター近くの薄皮たいやき。
日本一たい焼 鈴鹿インター店の特徴
鈴鹿インター近くの人気たい焼き専門店で、看板が目を引きます。
薄皮パリパリ、あんこがたっぷり詰まったたい焼きが絶品です。
安納芋のたい焼きなど、魅力的な新商品が続々登場しています。
かなり賑わってる印象でした。焼きたてのたい焼きは美味。10月初旬の土曜日、夕暮れ時。鯛焼き1個買うのに並び始めてから体感で15分〜20程度でした。駐車場から鳥居がよく見えます。
安納芋のたい焼きが発売したばかりだったので買ってみました\(^o^)/めちゃくちゃ美味しかったです(*´∀`)
三重県鈴鹿にある 日本一たい焼き 鈴鹿インター店。(202402E)県道27号線を北上していると目の前に大きな鳥居、横には日本一の文字が見えて思わず立ち寄り。 たい焼きにも養殖と天然がある? なんだか不思議な煽り文句が並ぶ。 なんでも圧力釜を使った手間のかかる製法だと皮がサクサクになるそうだ。 小倉あんと期間限定のチョコを購入。 確かに皮はサクサクしている。 あんこは甘さちょうど良く。 続けてチョコ、こちらは濃厚なチョコだが不思議とくどさは無かった。 邪道かもしれないけど、たい焼きも大判焼きも皮が厚手の方が好き。 このサクサク感で厚めのを食ってみたい。
鈴鹿に日帰り旅行で来て、鈴鹿IC降りたところに日本一たい焼きがあったので、用事をしましたらこようと決めてました。滋賀の土山以来のお店でしたが、やっぱりカリカリで美味しいですね。いつも小豆なのですが、1個だけカスタードを頼んでみました。カスタードも軽くて美味しいですが、やっぱり小豆ですね。カリカリは最高です。
土曜日の夕方に訪問。待ち客なしだが、コンスタントに鯛焼きを買い求めに来ている。1個220円の鯛焼き。尻尾まであんこが入っているが、あんこと生地のバランスがいいのでいくつでも食べられる。家までの帰り道に1つだけのつもりが3つも食べてしまった。行列ができるのも納得。
偶々通って看板が気になって入ってみました。約14時頃に入って、お客さん何組が並んでいた、かなり人気らしいです。幸いそんなに待ち時間長くなかったです。あんこ、白あん、カスタード、期間限定の抹茶、1匹ずつ買いました。その場で(車の中)出来上がりのあんこを食べました。皮が薄くてパリパリで中身のあんがたっぷり!帰ってから少し冷めたが温めずにカスタードを食べました、結論:少し冷めたとしても美味しい!カスタードが甘すぎに濃厚!とても美味しかったです!
日曜の17時前頃でもお客さんも入れ替わり立ち替わりくる人気店焼きたて希望だと20分程度待つので急いでいた私たちは焼いてありすぐ買えるしろあんと抹茶あんを購入あったかくて薄皮パリパリ甘すぎず美味しかったですー♪3個で720円だったかと!満たされてハッピーな気持ちになりました。
自宅の最寄り店ではなく、鈴鹿の森庭園の帰りに寄った店舗です。「しっぽから食べろ」と書いてある通り、しっぽにも餡がギッシリ。当然、頭までもぎっしりの小豆。その上、皮が薄いのにサクサクとしてます。自分以外の人がサクサク音をたてて食べてるのを聞くだけで「おいしそう」です。食べた後はこれまたお腹にずっしり来ます。初めてだったので、定番にしましたが次はカスタードに挑戦したいです。好きな人とおいしさもうれしさも倍増になりました。ごちそうさまでした。
かなり人気のお店です。土日は一日中待って買う感じかな。自分が行った時は20分位待って買いました。焼きたてでかなり美味しい鯛焼きでした。これなら待って買う価値ありです。人気なのもわかる!西日本にチェーンで多く店が出ているみたいだけど愛知はあまり見ない感じ。店内に入って作所を見て待てるのは時間を忘れます。みんな一生懸命鯛焼き焼いてるのでとても美味しそうに見えます。あんこやカスタード?もあるみたいで種類豊富でしたが、定番のあんこに。頭から尻尾までしっかり餡が詰まって美味しかったです。
名前 |
日本一たい焼 鈴鹿インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-344-7330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鈴鹿インター近くにあるたい焼き専門店店内は広かったです平日の夕方に伺ったのですがお客さんは私だけでしたたい焼きも天然モノらしくて1つずつ焼かれてるようです今回は小豆をオーダーしましたが小豆は甘すぎず美味しかったですサイズは小ぶりでした。