苔むす風情溢れる古刹。
阿弥陀寺の特徴
栗東市東坂に佇む浄土宗の古いお寺で、歴史を感じます。
山の麓に位置し、自然の中で静かに過ごせる環境です。
山門や鐘楼の屋根が苔むし、独特の風情が漂います。
普段は無人です。
寂しすぎるけど、地域に愛されていそう。ご本尊は?
栗東市東坂にある浄土宗の古いお寺さんで、やはり山の麓にあり、山門、鐘楼あたりの屋根は苔むす感じでなかなか風情のあるお寺さんでした。本堂左手の坂道を上って行くと一帯が墓地になっており、坂道も敷石で登りやすいようになっています。本堂の裏手には変わったお堂があります。また裏手の社務所というか宿坊も廊下で繋がっているようです。あいにくの雨でしたが、天気のよい日にまた来たいですね。
名前 |
阿弥陀寺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

栗東サイクルスタンプラリーで訪問。山側から来ると短いけどしんどいヒルクライムあり。金勝山で足が削られたあとだったのできついのなんの。まぁ短いのが幸いですが。