レトロな街並みで異空間探訪。
河原町繊維問屋街の特徴
レトロな街並みが魅力的で、別世界に迷い込んだ感覚が楽しめます。
昭和の雰囲気を残す問屋街で、ディスカバリー感満載のお店が揃っています。
現在は若者向けに活用されており、様々なカフェや雑貨屋が新たにオープンしています。
数分しか居ませんでしたが、とにかく味のある不思議な雰囲気でした。またカメラ持って来ます。週末の昼間でしたが、お店があまり無いからか、人がほとんど居らず、さらに不思議な気持ちになりました。
レトロな街並みが残る場所✨現在は若者に新しく活用されてるようだ🤔
雰囲気あって面白い 弁当屋とかあるよ近くのカレー屋さんとかうまいしポトレにいいですよ。
火事の影響で数年前より面積が狭くなったそうだが、熊本を訪れたら一度寄ってみる価値がある。通路が狭いので少人数で訪ねるのがベター。最近は店舗も減っており消滅する可能性もあるので訪ねるならお早めに。
異空間に紛れ込める…ほとんどの店はやってない…
平日の夕方でしたのでさみしい印象でしたが、開いてるお店は可愛かったけどひとりで入る勇気はありません。また催し物があるときに行ってみたいです。
土曜日に訪問しましたが営業しているのは軽食のお店や雑貨店だけで、9割5分のお店が閉まっていました。そのくたびれ加減がとてもいい味を出しており、賑わっていたであろう昔と今日の静寂を比べてしんみりとした気分になりました。
レトロな雰囲気で別世界に迷い込んだ感じ。
日曜なので、店が空いてなく惜しい。
名前 |
河原町繊維問屋街 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://colocal.jp/topics/think-japan/local-action/20130126_14846.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

素敵な建物を見せて頂きました。あ〜っ、楽しかった。昭和33(1958)年に建てられたそうな。劣化して朽ち果てていく建物に、若い人達の感性が混ざり合ってて、時間を忘れてウロウロしてしまった。