ソロ専用HERMIT PARKで安心。
ナットパークの特徴
手作りのキャンプ場で、ユニークな魅力が詰まっている設備です。
車の音が聞こえる道路沿いながらも、自然の木々に囲まれた贅沢なサイトが特徴です。
初めて利用しました。選んだ理由はソロサイトがとても安価だからです。キャンプ場のスタッフさんはとても親切でした。^_^近くに食堂もあるしコンビニ、ホームセンター困ることは無かったです^_^フィールドが小石や煉瓦チップ等ですから敷く物は考えた方が良いです。 でもそれは水捌け良くするからだと思います。広さ的には十分でしたのでこの安さでなんか贅沢しちゃってるなぁって思いました。^_^また行きたいキャンプ場です⛺️
24年の夏は長くてずっと暑かった。予約した日も余裕で気温35度越えの日。15時チェックインなのでなんだかんだで最初の2.3時間の暑さを頑張って過ごせばあとは、楽園です。汗だくで食べたのは、お刺身とそうめんと焼肉!夕方にスイカにかぶりつく。背中に滴る汗を感じつつ、ビールを飲んで、空を見上げれば、元気な緑と夏の雲に、トンビが飛んでました!サイコー。こちらの目玉のキャンピングカーですが、まず滞在、宿泊に問題はなく。むしろ、チェックイン時、びっくりするぐらい、キンキンにエアコンで冷やしてあって、本当暑さに我慢できない方は、車で暑さを凌ぐこともできるかと。備え付けの冷蔵庫も当てにしてなかったのですが、1/4スイカも入ったし、少しの間ロック氷を避難させるのに間に合いました。寝心地もよく、私たち夫婦は身長150〜160cm台で小柄なのもあり、ベッドの縦横は180cmあったので、広々、家のダブルベッドと変わりない感覚でした。夜のライトも、蛍光色でなく橙黄色で雰囲気ある夜キャンプができました!朝も起きてから、また暑かったですが、シャワーも何度も浴びれたし、替えの下着を多めに用意しておけば、なんら不快に感じることはなかったです!いやー、控えめに言って最高の夏キャンプ、キャンピングカー体験でした。※道路沿い云々ありますが、音的な点はさほど気にならず、あとは気持ちの問題かと。
子連れでキャンピングカーに泊まりました。オーナーさんはとても親切で子供にも優しく、楽しく過ごせました!お隣のスペースが騒いでおり、ちょっとうるさいな…と思っていたら、オーナーさんがきちんと注意してくださり、夜もゆったり寝られました。併設されている雑貨屋さんも、手頃な価格で可愛いものがたくさん!また是非お伺いしたいです。
かっこいいキャンプ場!美味しいクラフトビールも売ってたりするので、ビール好きな人はお試しあれ!
大雨上がりでソロキャップがしたく急に予約して訪問!20時までチェックインできるって都合良しぎ。スタッフさんは22時まで大丈夫だと( ̄▽ ̄)午後5時東京出発、途中で食材や薪を買って7時半到着、1〜2分距離コンビニもいいですね。薪を安く売ってたので、買って来た広葉樹1束と一緒に楽しみました。ドラフトビール売ってたので、今度は飲んでみたい!細かいルール気にせず、さっと来て焚き火楽しむには最高だと思う。また来ます!
ソロ専用のHERMIT PARKにて一泊このキャンプ場は道路沿いに細長く作られており、サイトのすぐ裏側には裏山的な木々があります。道路側(通路側)に正面を取らずに山側に向ければ一目も気にならないでしょうか。日中は道路をひっきりなしに車がすれ違いに通るのですが、そのおかげか、他の山奥のキャンプ場のような音にたいする気遣い不要で設営、バドニングができましたし、他のお客さんで子連れも多かったですが、それも気にならなかったです。夜は21時頃からか車もちらほら通るくらいで、たまに電車の音が聞こえてくる中、虫やカエルの声を聞きながらしっぽり焚き火できました。しかも直火OKの炭の片付けまでキャンプ場側でやっていただけるとのことまた、受付では珍しい海外のクラフトビールの販売があり、フルーティで日本のものとは違うさっぱりしたビールを味わえました。見回りは12時ごろが最後かな?ありました。夜中から結構な大雨で、朝も雨の中撤収になりましたが、地面が砂利のおかげか荷物にはあまり汚れがつきませんでした。サイトからトイレまでの道も砂利でぬかるみはなかったものの、轍ができて大きな水たまりになってしまっていました。トイレは2箇所あり、綺麗でしたがトイレットペーパーの補充が夜に切れていました。
従業員さんの接客はとても丁寧で安心しましたサイトが広くゆっくり過ごせました道路沿いなので車の音は聞こえます。
軟派なキャンパーなので、シャワーとオシュレットは必須、と言うことで小屋付きのサイトを使わせてもらいました。備品も多く困ることはありません。サイトの周りは杉の木?に囲まれ防風林の役割をしています。東側が山なので午後から日が当たりますが朝日は望めません。また、山からの湧水でしょうか水がチョロチョロとサイトの奥を流れています。この為か地面は少し湿っている感じですが、これがペグの受けになり安定して打てます。国道沿いのキャンプ場ですが環境をうまく使用しているので安心して過ごせました。また使ってみたいと思います。
先週土日、wood parkサイトをグループで利用しました。このサイトだけは車が乗り入れ不可ですので、管理棟前に駐車しギアはサイトへ運びますがそんなに苦ではありません。むしろ、運ぶ小道もステキで自然観たっぷりです。木々に囲まれており、まさか幹線道路沿いにあるとは思えません。山側には階段があり、ウッドデッキ、テーブルセット、ブランコ、広場があるので子供たちは大喜びでした。土と石のサイトですが、直火ができる焚き火サークルがありますので翌朝ものんびり焚き火を楽しめます。プロジェクターがレンタルでき、夜に楽しめました。音楽もokでしたので、静けさを求めるより子供達がのびのびできるキャンプ場です。プライベート小屋はかなり施設が充実しており、ウォシュレットトイレ、シャワー、キッチン、冷蔵庫、冷凍庫もありました。wood parkサイトはゴミは無料で引き取っていただけます。今回は大人5人、小学生低学年、幼児が4人でシェルター型ツールームテント×2、山岳テント×1で下のサイトは難なく使用できました。山側のブランコ横にも広場があり、大型ではないテントなら張れます。テーブルセットがありますので、撤収時にも食事の支度ができて良かったです。管理棟横のトイレは小屋になっていて2つありました。どちらもウォシュレットです。男女の区別はありませんが綺麗でした。テントサイトも広かったです。大人のグループならそこで十分ですね。ソロサイトについては、静けさを求める方ではなくて(真前が道路ですし)ふらっと焚き火して、キッチンカーで呑める、楽しめる感じな方が多かったですね。キャンプ場から3〜10分で、コンビニ、スーパーがあり朝市も開催されていました。アクセスはとても良いですね。帰りは道の駅睦沢で温泉に立ち寄りました。とにかくとても気に入りました。オーナーさん、スタッフさんは親切で最高です。管理棟の中では多肉植物、ハンドメイド小物、古着?が販売されていて宿泊者以外でも立ち寄り可能です。ぜひまた伺います。
名前 |
ナットパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3697-0470 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

キャンピングカーで、千葉県いすみ市にあるオートキャンプ場、NAT PARKへ年越しキャンプの車中泊をしに行ってきました全て手作りのキャンプ場との事で、設備的には、ちょっと首をかしげる部分もありましたが、大晦日は、ほぼ満員の感じでしたハンバーガーショップや雑貨屋さん等もやっていて、楽しく過ごす事が出来ました。