ドイツの古道具、かわいい発見!
doremifaの特徴
アンティークリネンやカトラリーが充実した、素敵なお店です。
ドイツで直接仕入れた古道具が多く揃っています。
お散歩中に見つけられる、ドイツ古道具の看板が目印です。
アンティークリネンやカトラリーなど、かわいい素敵なものが置いてあり、お店の雰囲気も素敵。ただ、今はコロナのせいで少し品薄かな?またのぞきに行きたいお店。
他ではなかなか見つからないドイツの古道具がたくさんあります。今まで古道具に詳しくなく、少し抵抗があったのですが、素敵な商品ばかりですっかりお気に入りになりました。このお店のお陰で、自宅のインテリアを考えるのがますます楽しくなりました。
器、カトラリー、布物といったドイツの古道具を扱うお店です。価格はお手頃で、接客も丁寧でした。
お散歩をしていると「ドイツ古道具」屋まであと15mという看板が。とても素敵なお店でした。ろうそくや、ノート、アクセサリーや、食器。暮らしを豊かにしてくれそうな素敵なものが詰まっていて、独り暮らしをする前にここで道具を揃えたいなと思いました。これからもずっと続いてほしいお店です。
リンゴがおいしい。
ドイツで直接仕入れのアンティークがリーズナブル。東京芸大卒の店主のセレクトする、センスとユーモアたっぷりの雑貨も面白い。下町散歩の定番コースに。
とても素敵なドイツ古道具店。珍しい物も色々あります。旧東ドイツの食器なども。たまたま月に一度、キルシュバウムというドイツパン屋さんの販売の日だったようで、美味しそうなパンが買えました。ドイツパンらしく、ずっしりどっしりしていて、香りもGOOD。食べるのが楽しみです!
2017年にオープンした、ドイツの古道具のお店。下町の鳥越にて緩やかに営業中。
名前 |
doremifa |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

こぢんまりとしたお店で、日曜12時台にうかがうと、一部準備中というかんじでした。食器やぬいぐるみ、オリジナルのアクセサリー等、アンティークやヨーロッパの雑貨が好きなら楽しいお店。