新鮮なネタ、家族で楽しむ!
九州すし市場 西廻りバイパス店の特徴
熊本県内圧倒的な美味しさを誇る回転寿司店です。
教育熱心なスタッフが丁寧に対応してくれます。
新鮮なネタとお手頃価格のメニューが魅力です。
他の方が言っておられるようにネタがとても新鮮でまたシャリがしっかりしていておいしいです熊本県内にある九州すし市場に全部行ったわけでは無いですが私たちが行ったことのある九州すし市場の中でダントツ1番でおいしいお店です九州寿司市場はチェーン店なので、そんなに他店との 味に変化が あるとは普通考えられませんが明らかにおいしいですまた、特に店員の方の丁寧な対応に 大変感謝します明らかにおいしいです。As others have mentioned, the ingredients are very fresh and the sushi rice is firm and delicious.Although we haven't been to all the Kyushu Sushi Markets in Kumamoto Prefecture, it is undoubtedly the best tasting one among those we have visited. Normally, you wouldn't expect there to be much variation in taste between different outlets of a chain store like Kyushu Sushi Market, but it is clearly delicious.Furthermore, we are very grateful for the polite service provided by the staff. It is clearly delicious.Như những người khác đã nói, nguyên liệu rất tươi mới và cơm sushi chắc chắn và ngon.Mặc dù chúng tôi chưa đến tất cả các thị trường sushi Kyushu ở tỉnh Kumamoto, nhưng nó không còn nghi ngờ gì là cửa hàng ngon nhất mà chúng tôi đã thăm. Thông thường, bạn sẽ không mong đợi có sự biến đổi lớn về mùi vị giữa các cửa hàng khác nhau của một chuỗi cửa hàng như Kyushu Sushi Market, nhưng nó rõ ràng là ngon.Hơn nữa, chúng tôi rất biết ơn vì sự phục vụ lịch sự từ phía nhân viên. Nó rõ ràng là ngon.
存在してた「すし市場」がどんどん「じじや」に変わりゆく中意地でも「すし市場」であり続けるこちらの店舗ですがぶっちゃけ中身はほぼ「じじや」ですwメニューのほとんどがじじやと同じですし注文スタイルもタッチパネルで一緒。かつての回転もしていません。おいしさはやっぱり「南熊本じじや」には叶いませんがこの界隈はすしチェーン店も少ないためか平日の夜の早い時間からとても賑わってました!おすすめはじじやにもある「炙りトロサーモン」!!!(275円税込)5皿(10貫)は食べたかな(笑)半額の「焼きハラス」(145円くらい税込)と並べてみたらハラスは透き通るくらいペラペラなのに対し、炙りトロサーモンは箸にずっしりくる重み!肉厚すぎ!!金額は倍でも身の大きさで言ったら軽く3.4倍です!!ここのサーモン食べたら回転寿司のサーモン食べれなくなるほど美味しいのよね❤︎サーモン食うなら?すし市場!
ランチタイムでそこそこ混み合ってましたが注文後すぐに来るので調理スタッフは仕事が早いですね!ホールスタッフも気遣いが出来ていて良かったと思います。
西廻りバイパスと西区役所へ向かう道の交差点、しまむらの斜め向かいにあるお寿司屋さん。熊本に来て間もないころに食べに来たようです。記録によると「とにかく安い、鯛が美味しくて何皿か頼んだ」と残されています。当時は回っていて、特急レーンは新幹線が運んでくれていたようです。
回転寿司の配送も衛生的な扉付きで、味も良かったな‼️
すし市場として残っているお店。タコキューはオリジナル商品としてまだあります。美味しいですよ。ネタも大きくて良い。
高校生で最強コスパのメニューありましたうどんです。海鮮のだしを使ってるのかわかりませんが、めちゃめちゃ美味しいです。もしかしたら普通のうどん屋以上かもしれません。この美味しさで、なんとまあ100円台いや、安すぎだろ!そしてコスパ良すぎ。またアサリの味噌汁も食べました。美味しいです。もちろんうどんや味噌汁だけでは申し訳ないので、お寿司もちゃんと食べました。あまりお金を持っていない高校生にとって救いのヒーロー、すし市場さんステキです。話は変わりますが、駐車場はそこそこな大きさです。もちろんトイレあります。玄関はスロープがありました。
海苔が本当に美味しく、ネタも新鮮だと思います。平日ランチ限定(20食のみ)で10貫500円がありますが、たまごやかっぱ巻きが入ってなくてお得感あります。
お手頃価格で食べられます。コロナ対策のリニューアルもすんでいるようです。
名前 |
九州すし市場 西廻りバイパス店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-355-3683 |
住所 |
〒860-0056 熊本県熊本市西区新土河原2丁目2−2番50号 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

忙しさによって、ネタの上の薬味の置き方に雑さを感じる。マグロが水っぽくて味がしない時もある(じじやも同じく)カウンター席だったが、暑かった。隣に座っていたサラリーマンは汗を拭きながら食べていた。毎回色々なフェアーなどで珍しいネタを食べられるのは良いが、昼過ぎに行っても「品切れ」や「未入荷」が目立つ日もある。大手チェーン店がどこも満席の時にフラッと入るくらいかな?