大正村で味わう、えなハヤシとコロッケ。
お食事処 庵の特徴
大正村近くで味わえる大正カツ丼が名物料理として人気です。
土田金商店の自家製麺を使った焼きそばが一度は食べてほしい逸品です。
えなハヤシのコロッケ&里芋コロッケセットはコスパ良く満足度が高いです。
えなハヤシいただきましたコロッケとハヤシセット食べました美味しい☺
大正カツ丼という謎の料理に釣られて訪問させてもらいました。どんな料理かと思っていましたが、ハヤシライスソースがかかったカツ丼でした。一見ミスマッチのような組み合わせにみえますが、味はそこまで悪くなく、むしろ美味しくいただきました(^^)みそ汁と漬物もついてるのも良いですね!
頼んだ料理大正かつ丼【味】 ★★☆☆☆☆☆☆☆☆【サービス】★★★★★☆☆☆☆☆【内観】★★★★★☆☆☆☆☆【リーズナブル】★★★★★☆☆☆☆☆【リピ度】 ★☆☆☆☆☆☆☆☆☆【訪問回数】初めて【メモ】
2023年1月2日リニューアルオープン、ロウなリュウサウナ新しくできました。更衣室のロッカーが変わりました。
ランチをとても安く食べることができます。
大正村への観光に訪れた際の昼食に寄りました。恵那ハヤシなるハヤシライスと最後まで悩んで大正カツ丼をチョイス。こちらはタマゴでとじた一般的なカツ丼ではなくデミグラスソースを使ったものです。重そうに見えて全然パクパクいけるカツ丼でした。これは次は恵那ハヤシも是非行きたいです。
美味しいカツ丼を食べたくて恵那駅からランでまさに駆け付けました。が、まさかのデミグラスソース!運動後に食べるにはちょっと重かったです。お腹はペコペコだったんだけど。
えなハヤシをテイクアウトで。ルーには牛肉、玉ねぎ、マッシュルームが使用されていてふわっと来る甘さが特徴。ライスには赤米が使用されていてナイス(≧∇≦)b待っている間、女性店員が冷水を出してくれて親切に応対してくれたのには感謝です(^_-)☆
岐阜県恵那市明智の「庵」にて大正カツ丼。薄めのカツにハヤシライス風のソースがかかった丼。爽やかなトマトのアジが美味しい!聞けば恵那市はハヤシライスの生みの親のゆかりの地とのこと。次はハヤシライスも食べてみたい。
名前 |
お食事処 庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-54-2276 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元、土田金商店の自家製麺を使った「焼きそば」いっぺん食べてみなれ。