三鷹の焼き鳥、クセになる辛さ!
ふじ乃の特徴
自家製辛子高菜の辛さがクセになる焼き鳥店です。
火の入れ方が絶妙な焼き鳥は、豚バラもふわふわで絶品です。
平日ランチのみ営業のユーカリ食堂も同じ店内で人気です。
土曜日予約なしでいくと、満席に近かったけどすぐ入れました。焼き鳥どれもおいしかったけとレバーささみ(梅肉)が特に美味しかった。ポテトサラダも量が多くてよかった。満足しました。
美味しく頂きました☆自家製辛子高菜はとても辛くてクセになります。締めのシラスご飯は絶妙なバター味で次回も必ず注文すると思います。ご馳走様でした😋
串は少ししょっぱいものもあるけど美味しい。特にレバー、やげんは肉厚で食べ応えがある。とりあえずの一品のクオリティは串と比較してしまうと劣る。スタッフに活気があって気配りも良い。
平日19時に訪問お店があまり広くなく、カウンター席に着席公式サイトから予約(*画面からコース選択などはできず、コメント欄にコース希望と記入)していたが、ちょっと一悶着その後は問題なく、コースで出していただくドリンクは空になればすすめてくれるし、料理も申し分ない前菜、サラダ、串物、揚げ物、だし巻き、食事、デザートとどれも美味しくまた来たいと思いましたどの予約方法が最適なのかわかると良いと思います。
初来店。カウンター席でしたが広め。店員さんも気さくに話しかけてくれてとてもよかった。焼き鳥のふりそでや生レバー、揚げ豆腐、白子焼きが美味しかったです。お酒も種類がたくさんあり、楽しくて美味しい時間を過ごせました。また行きたいです。
三鷹で立ち寄りたい焼き鳥屋!鶏皮がカリカリで豚バラも絶品です!土曜日の17時に訪れたところ、店内はすでに大盛況。しかし、運良く席に空きがあったため、予約なしでも待つことなく座ることができました。焼き鳥は一本200円代とリーズナブルで、一本ずつ丁寧に出てくるため、手も混んでいます。・つくね:しっかりと練り込まれていて味も絶品でした。・鶏皮:カリッカリに焼かれており、素材の旨味をしっかりと引き出しています。・せせり:出汁がかかっており、独特な味わいが楽しめます。・豚バラ:厚切りのバラ肉がカリッと焼かれているのに対して、脂のジューシー感もあって食べ応えがあります。特性酢だれキャベツは必須の一品で、量がしっかりあるので、焼き鳥が永遠に食べられるような気がします。また、日本酒とクラフトビールも充実しており、定番銘柄の他、「今酔の酒」として期間限定で色々な種類の日本酒を提供しているそうです。店内では今どきのJ-POPが流れ、ホールのスタッフも活きのいい笑顔が素敵な若い男性が担当していて、雰囲気がいいお店です。
焼き鳥どれも美味しかった!値段もリーズナブルでリピートしたいお店です!
安価ではないですが焼き串は火の入れ方が上手で肉がフワフワで塩の入れ方も良いです。美味しかったです。
お酒も食事もサービスも全てが高バランス。素晴らしいお店です。
名前 |
ふじ乃 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5269-8566 |
住所 |
|
HP |
https://fujino-mitaka.com//?utm_source=google&utm_medium=map |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

焼き鳥美味しかった〜何度か予約なしでアタックしていましたがずーっと入れず。水曜日の夜すんなり入れましたが店内はほぼ満席だったのでラッキーでした。・串焼き3本セット・もも焼き・冷や奴を注文。もっとお腹空いてたらもも焼きの滲み出た肉汁におむすび🍙つけて食べたかったんだけど断念。サクッとタンパク質摂取出来ました。美味しかった〜。後日吉祥寺のもも吉と同系列と知りました。どうりでもも焼きが美味しかったわけだ!また行きまーす!ごちそうさまでした😋