革製品の修理、親身に対応!
シャイン&毎度屋の特徴
オリンピック選手の革製品を手がける腕前が光ります。
ライダージャケットのパッチ修理が得意な専門店です。
優しい女性が丁寧に相談に乗ってくれる安心感があります。
とても親切丁寧で、諦めてたものも何とかしてくれます。入り口にビビらず(笑)ぜひ訪ねて欲しいです。
女性一人でやってる為多少時間は掛かるが、親切、丁寧、お手頃価格過去に数回お願いしたが、此方の要望にキチンと対応してくれる良心店!是非皆さんもご利用してみて。
愛用している通勤用カバンの肩掛け部分の留め具について相談させていただいたところ、その場で補修くださいました。おかげさまで、スペアーのカバンを確保することなく会社に行くことができております♪ありがとうございました!
革製品の修理をされているお店です。しかし、店先には手作りクッキー焼いてます…クッキー好きの私としては行かないわけには…ということで何度かクッキーを買いに伺っています。今回はそのお隣でカフェもされているので、自家製トーストを食べに伺いました!ほわっとした記事の食パンにチーズとハム…素朴とはいえうーん何とも味わい深い、、ふと目についた「しそミルク」の文字。どうやらしそと牛乳、ヨーグルトを混ぜた飲み物だそうで、頂くことにしました。この季節だけということで、恐らくこちらも自家製でしょう。甘さと酸味がたまらない…!これだけ毎日飲みに行きたい!店内は家庭的なダイニングルームのような雰囲気です。穏やかなマスターと美味しい軽食がいただける素敵なお店。何度も行きたくなる場所の一つになりました!
とても親切に対応していただきました。また困ったことがあったらお願いしたいです。
修理でオリンピック選手のをてがけているのはスゴイです。楽しみです。
ライダージャケットのパッチが劣化してボロボロになってしまったのを直して頂きました。仕上がりがオリジナルより良い出来のパッチになり大変感激しました。
初めて入ったが、とても親切で良かった。
難しい修理も親身に相談に乗ってくれます。他で断られた物もきちんと出来ること、出来ないことを説明して提案してくれるので安心できます。スノーボードの日本代表(?)チームのブーツの修理やメンテナンスも請け負っているお店なので、技術も素晴らしいです。チェーン店とは違いマニュアル通りの接客ではない所も魅力的だと思います。喫茶店が隣接しているので、手作りのビスコッティとマドレーヌのすっかりファンになりました(^^)
名前 |
シャイン&毎度屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-37-0273 |
住所 |
〒180-0006 東京都武蔵野市中町2丁目27−15 平沼荘 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

野菜カレーが美味しいです。