新座名物と音楽が響く!
ふるさと新座館ホールの特徴
旧野火止公民館を改装した、地域密着型の複合施設です。
一階には地元の新鮮な野菜が買える直販店があります。
地下のホールは多様なイベントに対応できる便利なスペースです。
旧野火止公民館がこちらに入って、ホールでのコンサートや、会議室、軽体育室など様々な地域の活動に使われています。一階には野菜の直売所もあり、新鮮な野菜や花の苗、地域の特産物なども売られています。巻き寿司やおこわなどの軽食も売られています。
年末に、ホールでのゴスペルのクリスマスコンサートを見に来ました。始まる前に、一階の「とれたて畑」で、野菜や食品や埼玉の特産品の買い物をして楽しかったです。ホールは、B2にあります。小規模ながら、設備が整っていて音響も良く、ステージが良く見えて、コンサートが楽しめました。
椅子が大きいしきれいな会館でした。
ホールと公民館の複合施設です。農協のお野菜売り場は、いつも買い物をしている方々がいます。コロナの影響で、まだラウンジは開放されていませんが、コロナの前は、テーブルとイスがあり、飲食や勉強、おしゃべりしている方々が利用していました。
品揃えが豊富で地元の名産が購入できた。
クリスマスローズを買いに行きます。片道2時間かけても行きたいお値打ちの苗🍀岐阜の名糖牛乳も美味しいです🤗
駐車場は、ふるさと新座館の敷地内に第一駐車場、すぐ向かいに第二駐車場があります。最初の1時間は無料なので、長時間停める時には一度精算して入れ直すと少しお得になります。
近くに野火止用水あり、中年の地元民ならこの辺りの野火止用水はドブ川なイメージがあると思いますが今では匠の技で牧歌的な感じに生まれ変わり桜も植えられています。254~武蔵野線間の野火止用水は休日にベンチでほーっとするのに適してます。ちなみにアメリカザリガニがいたりします。アメリカザリガニは駆逐だっ!
川越街道からも近く一時間は誰でも無料、施設を利用の際は終日無料の大型駐車場も有って便利です、地下のホールは広すぎず、色々なイベントに便利、一階は地元の野菜が買える農協の直販店と休憩の出来るスペースでいつも賑わっています二階は公民館、建物も新しく、私も着付けサークルで和室を利用させていただいてますが、とても綺麗です、和室の他にも色々なお部屋が借りられて、便利です、新座駅からも徒歩10分程、清瀬や志木からのバス停も近くで便利です‼
名前 |
ふるさと新座館ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-478-4523 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

綺麗な施設で新鮮なお野菜なども販売しています。素敵な演奏会が沢山開催されています。