一期一会弁当、手間暇かけた美味しさ。
旬彩料理 一期一会の特徴
伊那観光の際に立ち寄る価値があるお店です。
限定十食の一期一会弁当は特におすすめです。
鰻をお塩で味わうと、さらに美味しさが引き立ちます。
2回目で限定のお弁当が注文できました。何度でも行きたいお店です。島根県から2度行きましたが遠いです。
夫婦お二人でまわしているので、着席まで時間がかかる場合があります。手打ちそばと季節の天ぷらをいただきましたが大変美味しかったです。
伊那観光の際、利用しました。観光協会のサイトで「伊那市は信州そば発祥の地といわれ」とあり、「信州そば」を食べようと思い、お店を探していたところ、「一期一会」の店名に惹かれ、行こう!と思いました。10時45分ごろ(月曜日)に到着。既に2組ほど先に到着されており、早めに着いて良かったと思いました。(1日10食限定の「一期一会弁当」を食べたい方は、早めに行かれた方が良いと思います。)お店に着いてから、2年ほど「鰻」を食べていない事に気付き、「鰻重」と「ざるそば」をいただく事にしました。11時に開店。気持ちの良い接客です。店内は落ち着いた雰囲気で、景色も素晴らしい。「鰻重」は甘すぎないタレで丁度よく、美味しかった。「お蕎麦」も丁寧に作られていて、蕎麦の味を楽しめました。(塩で食べても美味しかった!)周りを見ると、皆さん「一期一会弁当」でした。このお弁当、三段重ねで凄い!今度は「一期一会弁当」を食べてみたいと思いました。
ご夫婦で営業しているから、時間にゆとりある方のみどうぞ。待った甲斐あるお料理です。
土曜日の12時前に伺いました。店内は、テーブルが5席と、個室が1部屋。満席で、2組待ち。靴を脱いで上がり、ノートに名前を記入。「夫婦二人だけでやっているのでおまたせします」と書いてあるので、待つことにも抵抗はありません。それ程待たずに呼ばれた店内は明るく清潔感があります。お店のご夫婦の対応も、忙しくしているのに、とても丁寧で感じが良く、居心地が良い空間です。楽しみにしていた、一期一会弁当は売り切れでしたが、おまかせランチは、少しずつ色々あり満足できます。味付けも濃くなく優しいお味。お魚も、愛知の親戚の魚屋さんから取り寄せてるそうで、ぷりぷりで美味。ご飯がおかわりできるのは嬉しいです。予約は不可で、10時に出されるノートに記帳し、11時オープンで順番に入れるそうです。また行きたいなぁと思えるお店です。
調理はご主人様、接客は奥様が担当しています。お二人ともとても優しくて、店内の雰囲気も良いです!この日は土用の丑の日が近かったので鰻重を頂きました。鰻のタレが甘過ぎず塩っぱ過ぎず好みの塩梅でした。ボリューム満点。茶碗蒸しも熱々で美味しかったです。
いつも通るたび気になっていたお店、一期一会さんに行きました。おまかせランチとサーロインステーキ重を注文。サーロインステーキ重は、先にスープとサラダとデザートが運ばれて来ました。おまかせランチは1100円なのになかなかのボリュームで、お腹いっぱいになりました。いつか、一期一会弁当を食べてみたいと思います🍱美味しかったです。ごちそうさまでした😊
念願の一期一会さん。手打ちそばと天ぷらのセットをいただきました!丁寧なお料理で、副菜もとっても美味しかったです。接客も丁寧で、ほんわかした気持ちになりました。また是非伺いたいと思います!
土用の丑の日に鰻をいただきました。ご実家がお魚屋さんで、国産の鰻だそうです。鰻専門店さんには香ばしさなどの点では、かないませんがおいしくいただきました。満足です。一巡目が終わったくらいに来訪すると席が空いてる可能性大です。限定十食の一期一会弁当は、朝10時には並んで名前を書かないと食べられる可能性は低いです。
名前 |
旬彩料理 一期一会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-93-0747 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

10/17/2024木曽谷から権兵衛トンネルを抜けて伊那に入り、昼食を予定していたが、伊那谷の木曜日は閉じている食堂の多いことを不覚にして忘れていた。ネットで探してたどり着き、15分ほど待って席に着いた。窓からは天竜川をはさんだ対岸の雄大な南アルプス連峰が見渡せる。時間が1時半近くなっていたこともあり、メニューも選択肢が少なくなっていたが、その中から「ステーキ重」を注文した。これは当たりだった。まずサラダとともに出されたパンプキン・クリームスープがうまかった。次いでステーキは黒こしょうとバターの香りが絶妙。この店に次に来るチャンスがあればその他のソバや天ぷら、魚料理を試してみたくなった。唯一の欠点は、人気があり混んでいることか。