武雄温泉近くの絶品馬刺し。
屋台村の特徴
焼き鳥屋では、特に鳥レバーが最高に美味しいと評判です。
地元イザカヤの魅力を感じられる、馬刺しやごはんも人気です。
ダルム焼き鳥とパリパリの鶏皮も絶品でおすすめのお店です。
鳥レバーが最高に美味しいです。
団体で使わせて頂きました。とても満足しました。美味しかったです。また来ます。
外観が良く、つい入ってしまった屋台村。全てノーマルでこれと言って特記する事はないが、値段は高めで接客は期待しないように。
武雄温泉♨️で宿泊。近隣のご飯屋さんを探していて、自分好みの焼き鳥屋さんを発見!焼き鳥大好きな子供を連れ、開店すぐに来店。せせり、皮の焼き加減と塩加減がいい塩梅♪家族で爆食!40本程食べ尽くし、子供も大人も大満足でした!ご馳走さまでした!また佐賀に行く際には行きます!!また、コロナ対策で入口に消毒液や、テーブルにアクリル板も置かれていて、個人店ながらにきちんとされていました。また是非行きたいので、頑張ってもらいたいですね☆
地元のイザカヤって感じだけど、馬刺しとかごはんはめちゃくちゃおいしかった。
初めて来ました、料理はシンプルですがどれも美味しく、絶対リピートします、でもコロナで御苦労されています、皆さん是非一度。
ザ•ローカルという雰囲気ですが、穴場です。丁寧に焼かれた焼き鳥が美味しい。
手羽先おいしい。店は小さい方だがきれいです。韓国語のメニューありおばさん親切ハシムニカあたり軽く一杯するよ(原文)닭날개맛있어요.가게는 작은편이지만깨끗해요.한국어 메뉴판있고아주머니친절하십니당가볍게한잔하기좋음
毎年、春になると桜めぐり旅でお世話になる佐賀 武雄温泉の温泉宿近くにある居酒屋『屋台村』です🍶息も白くなる山の中で、菜の花と波の穏やかな池の前にそびえる古木の夜桜の撮影で、すっかり冷え切ったカラダを溶かそうと今夜もこの場所へ。もうまもなく新しい元号『令和』になろうとしていますが、古き昭和の懐かしささえ感じるひっそりとした佇まいですが、暖簾をくぐると期待を裏切らない店内です🏮手書きの白板に書かれた今日のおススメに目を通しながら、いつもの定番の串焼きを注文。どれもちょうどいい味付けの串焼きは一口口に運ぶと思わず「美味いなぁ」と呟いてしまいます。〆の椎茸の串焼きはこれまた絶妙な味で、大将とおばあちゃんとの会話で心も胃袋もすっかり融け切って今夜の温泉宿へと帰りました😊お財布にも優しい屋台村、武雄にお泊りの際は是非🎶♨️
名前 |
屋台村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0954-22-5010 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

焼き鳥屋さんです。メニューは焼き鳥以外も居酒屋にあるものは一通り揃ってるので満足できると思います。初めて行ったためか、店主から手書きシステムと焼いた串置く場所がカウンター上の見づらい場所にあるという説明を受けました。個人的にはシンプルで無駄無い説明と思いました。焼き鳥を10本ほどとポテトサラダ、あと冬なのでおでんを頂きました。おでんには豚ミンチ(つくね串)が自分には珍しかったです。どれも美味かったです。焼きたてに勝るものはないかと。あと焼酎は水割りにすると背の高いグラスで出てくるので割安さを感じます。この辺り関東だとグラス変わらずでお値段高いので。チーズ含むメニューが各所にありますが、使い方が上手いなと思いました。あと印象に残ったのは、ねこが可愛い(でもあんまこっちに寄ってこない)のとお店の方は寡黙な感じなので、気分的に静かに飲みたい時にお勧めです。値段は最近のインフレを反映してますが周辺と変わらない印象です。