昭和レトロな居酒屋、焼き鳥最高!
居酒屋 おらくの特徴
飯能駅北口ロータリー正面に位置する昭和レトロな酒場です。
焼き鳥やもつ煮が特におすすめで、老舗の味を楽しめます。
古びた建物ながら、落ち着いた雰囲気が心地よい居酒屋です。
某放浪記で紹介されたお店です。常連さんが集うお店。一緒に楽しくお喋りして、美味しいお酒とお料理を堪能しました。社長!ありがとう!噂のレバー焼きと焼き鳥が美味しかったです。カウンターと座敷があります。私は予約して行きましたがオープンから満席でした。当面の間は16時から営業、人手不足により予約のお客様優先だそうです。(24,4/29)
飯能駅北口ロータリーの正面にある酒場。BS-TBS「吉田類の酒場放浪記」にも取り上げられたことがあるそうで、飯能ではかなり有名な店との事である。この日は土曜日18時頃に入店したが、待ちもなく普通に入店できた。店内はカウンターと座敷の構成。人気のメニューはレバー焼きらしいのだが、この日は、すでにこの時間で品切れ。かなり人気らしいので、予約が必須。中でも焼き鳥がうまい。塩とタレが選べるが、おまかせも可能との事なので、今回はおまかせにした。また飯能の地酒、五十嵐酒造の天覧山は純米から限定酒まで豊富に取り揃えている。
写真撮り損ねちゃいましたー。都内から、飯能へ行き、帰り飲んでから帰ろうと言うことで、駅から違い為、伺いました。昔からある雰囲気があり、お座敷の先も割と心地よかったです。お店の方々も丁寧でした。なすチーズ、白味噌が和えてあり、チーズも溶けていて、個人的にはめちゃウマでした。漬物の盛り合わせは種類が多くて、色も綺麗で、美味しかったです。飯能の時はまた伺いたいと思います。
お婆ちゃんの家に遊びに来たような 昭和レトロな駅前酒場(^-^)v 焼き鳥が特にオススメ🎶
ゴルフ帰りの居酒屋としては関東イチ気に入っています。料理がとにかく美味しい!ここで飲むと会話がとにかく弾みます!
古き良き居酒屋でした。お通しのたぬき豆腐?ボリュームたっぷりでこれだけで相当飲めました。また伺いたいですね。
初めての訪問です。焼鳥は美味しかったですが、ちょっとしょっぱかったです。マスターがとても気さくな方で、色々と話しかけてくれました。一人でも入りやすいお店ですね。次回は色々おつまみを頂きたいと思います。
コロナの緊急事態宣言が明けたので、17時頃に入店しました。お客さんが少ないと思いましたが、ほとんどが予約で埋まっていただけで、たまたま我々は良いタイミングで入店しただけのようです。我々の後に来店した方々は、皆入店出来ませんでした。この人気は、やっぱり料理の美味しさでしょうね。焼鳥は美味しいし、刺身は脂が乗って新鮮でした。常連さんが多いのも、地元に愛されてる証です。
古き良き昭和ただよう居酒屋さん。焼き鳥が美味しかった!
名前 |
居酒屋 おらく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-972-2484 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ゴルフの帰りに17:30に初訪問です。ほとんど予約のようですが、何とか入れました。生ビールから始めます。なすとピーマンの漬物が、突き出しでれがまずはいい。鯵のなめろうもいい具合の味付けだし、まぐろ刺しも美味しいです。焼物はテイクアウトもあるみたいで、焼き台が見えます。つくねはタレでいただきます。お酒も進み、やはり煮込みに辿り着きます。具沢山。冷奴はネギとおかかがたっぷりのせてくれて嬉しいです。ハムカツもハムが肉厚でいい具合に揚がっています。そしてネギまもたれで。このタレの味がいい。カワは塩でいただきます。割とパリッとしていて美味しいです。カシワはしっかりとしていて辛味と一緒にいただきます。ここはまた来たいお店ですね、