久美浜のおばあちゃんのうどん。
勢野うどん店の特徴
久美浜にある昭和4年創業のレトロなうどん屋です。
鰹出汁が自慢の、ほんのり優しい味わいのうどんが魅力です。
地元住民に愛される、家庭的な雰囲気のお店で思い出深い一杯が楽しめます。
久美浜にある超レトロなうどん屋「勢野うどん」いつからやってるのか調べてみたら、昭和4年からだそうな。売り切れ次第終了なので「あったりなかったり」地元の人たちからもとても愛されてるお店です。
ご夫婦の息の合った接客&玄関の「やっとります」の看板がいい味だしてます。肉うどんをいただきました。出汁が効いていていて、おつゆが美味しい。久美湾自転車一周の疲れた体に沁みました。御馳走様でした。
和久傳の森の帰りに訪問。柔らかなおうどんに甘くないお出汁です。小さなお店ですが次から次とお客さんが来ていました。ガレージは店の斜め前にあります。
うどんの出汁が、どこのお店より美味しくて、いつも飲み干してしまいます。セットにすると、うどんと炊き込みご飯、ゆで卵、漬け物、小鉢(煮物など)が付いてきて、どれも美味しいです。
のんびりした田舎のおばあちゃんのうどん屋さん。柔らかめの優しい味のうどんです。
小学生の頃に父親につれてきてもらっていました。懐かしいお店です。うどんは角がなく 丸いですが 腰のあるおうどんです暑い夏には やはり『カレーうどん』がおすすめですよ‼️定食もあります。久美浜弁で 優しいおかあさんが対応してくれました🎵😋又行きまーす💕生うどんも売ってますけど…あったりなかったりです。😊
以前から気になってたお店。やっと行けました。お店斜め前に駐車場有り。うどんは柔らかめで出汁はとにかく優しい味。リピート決定です。
3連休の初日に開店アタックお店の前に整備された駐車場スペースがありますおちつく味ですよ。
ご夫婦でされていて、地元民に愛されている家庭的なお店。蕎麦は冬のみ、うどんは非常に優しいお出汁と柔らか麺。定食にすると日替わりご飯(その日は舞茸ご飯でした)と小鉢、漬け物が付きます。うどんも500円から800円程度と、リーズナブル。テーブルは3席とこじんまりですが、ちゃんと近くに駐車場もあります。ほとんどお母さん1人で対応されていたので、作るのに少し時間はかかりますが、近くに行かれる際は立ち寄ってもいいかと思います。
名前 |
勢野うどん店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-82-0902 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

私が個人的にうどんと言えばこの店と言うお店です。 お昼前に早目に入店し、うどん定食を注文。 うどんに炊き込みご飯、煮物、漬物、ゆで卵がセットになっています。うどんも手打ちですが、讃岐うどんと違いコシは強くありませんのでコシが強い麺が好みの方には勧めません。しかし、うどんの出汁は優しくとても美味しいので一度ご賞味頂きたい!定食の炊き込みご飯や煮物もうどんによく合う味付けでとても美味しいです。また、再訪します!