府中の森公園で音楽満喫。
どりーむホールの特徴
府中市に位置し、2000名収容可能な広いホールです。
パイプオルガンがあり、特別な音楽体験が楽しめます。
隣接する公園での散策も可能な環境の良い立地です。
子供の合唱祭で寄らせてもらいましたが大変立派なホールで音響も良かったと思います。
駐車場に停めて コンサートまでとなりの府中の森公園でゆっくり出来ます。
最寄り駅は、東府中駅です。駅から徒歩7〜8分程度です。大通りをまっすぐ、基地が見えてきたら曲がる感じで、比較的わかりやすいと思います。入り口はいるとすぐにホールとなり、1階のトイレは階段降りて奥の方に行くので時間に余裕を見て行ったほうがいいと思います。また、一階客席も階段を降りたところになります(入り口すぐからだと、1階客席の一番後ろとなります)2階にも客席があります。
このホールでは、以前にキエフ・オペラで、プッチーニの「トゥーランドット」を観ました。音響は良いです。都心の会場だけでなく、このホールも利用されたら良いと思います。今日は大学の吹奏楽団のコンサートでしたが、刺激的な音ではなく、良い響きでした。
東京駅からのアクセスがちょっと遠いかんじだった。エントランスがとても空気が悪く外から入ってきた時に不快な気分になった。もう少し座って待てる場所が多いとよいなあと思った。帰りのタクシーが何度も往復してくれていて呼ばずに数分で来てくれたのはとても便利だった。
ここ数年、東京六大学応援団の実演発表会「六旗の下に」の会場になっています。
自宅から歩いて行ける場所で布袋さんがLIVEやるなんて思わなかった。NO.NYで声かれた。楽しかった。
2F席でも舞台がしっかり見れる。Hiromi Go 2023ツアーの初日を観るためにクルマで行ったのだが、駐車場の空きが十分あった。待ち時間は隣接する公園の日本庭園でカモの親子を観察した。
府中市にある2000名が収容できるホール。コンサートや舞台で利用されていることは知っていましたが、まさか子どもの発表会で利用することになるとは思いませんでした。2階席の端の席に座りましたが、音響の良さに驚きました。地下駐車場(190台)は時間制ではなく1回300円ととてもリーズナブルですが、イベント開催中は満車になることも多いとのことです。足を負傷していた関係で今回は車で伺いましたが、基本は公共交通機関を利用すべきでしょうね。
名前 |
どりーむホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-335-6211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

東府中駅から徒歩10分程度の場所にあるホール。大ホールは広く、吹奏楽コンクール等が行われる時もある。注意点としてはトイレが一箇所のため、休憩時間には行列ができるので留意して下さい。(女性トイレは特に長い行列になっている事がある)