囲炉裏で味わう飛騨の郷土料理。
囲炉裏のあじわい ごとくの特徴
森の中に佇む、美しい外観のお店であること。
囲炉裏を囲んだ小部屋でグループで楽しめる贅沢な雰囲気。
郷土料理の朴葉味噌や天然鮎の塩焼きが絶品であること。
ちと 贅沢だけど 囲炉裏でグループごとで 囲炉裏を囲む小部屋(今は、感染予防で 5人以上はダメみたい)グループで 炭代 450円(税別)だけど雰囲気いいし、焼き立てほくほく頂けていいです✨立派な炭が 結構多くくべられました👀折角だから連れが 飛騨牛入り朴葉みそ定食3,000円(税別)と奥美濃古地鶏定食1,900円(税別)を頂きました地鶏 歯ごたえのある塊✨飛騨牛も ほどよい😋具沢山 朴葉味噌 ご飯が進む味付け ほどよい😋お値打ちに朴葉みそ定食(飛騨牛なし)でもいいね👍
晴れていたので景色もよく、木炭で心地よくゆっくり身体が暖まって肝心のご飯は地鶏のランチと朴葉焼き定食を言いましたがどちらも抜群に美味しくて、囲炉裏を見ながらゆっくりと堪能させて頂きました。
郷土料理の朴葉味噌は味噌好きなら絶対オススメ!そして、天然アマゴが非常に美味しい!魚の甘みたっぷりですね。落ち着いた個室で、炭で焼けるのを見ながらゆっくりと外の景色を見ながら、美味しいご飯を食べる、心地よい時間の過ごし方でした!
開店直後に行かせてもらいました。入口には薪ストーブがありいい感じです。食事スペースは襖で区切られており、掘りごたつみたいになっており中央に囲炉裏がありました。掘りごたつの足元はホットカーペットを敷いてあるのか暖かかったです。エアコンもついており自由につけれました。天井が吹き抜けになっているので煙は上に上がっていきましたが、囲炉裏を使う人が多くなるとどうなるのか気になりました。部屋からの景色は川沿いなので綺麗でした。地元の人の散歩コースみたいでした。駐車場は線が引かれていないので停めるときに少し戸惑うかもしれないです。ただ、駐車場は隣にコンビニもあるためか広かったです。食事は美味しかったです。囲炉裏を使ったりするためかやや高めな金額設定なのかな。
外観が素敵なお店。店内は個室になっており 掘りごたつと囲炉裏、大きな窓からの眺めが良い。せっかく囲炉裏があるのだからとは思ったが、時間の関係で簡単に蕎麦と飛騨牛のローストビーフを注文。蕎麦は好みのものではなかったが、とろろに付けて食べるのが意外と良かった。ローストビーフは、見た目にちょっと戸惑った。今回は、選んだメニューがいまいちだったかも。次回、機会があれば囲炉裏を使用したメニューを選びたい。
天然鮎の塩焼きが絶品!!中サイズを注文し、皮がパリパリで身がふっくら。中サイズで1600円はお得でした。ざる蕎麦も美味しい。
とっても気に入りました!囲炉裏個室も素敵だし、接客もとても温かい。冬に行ったので当然囲炉裏には炭に火がつけられていてそこで朴葉味噌などを調理しますが、なんと夏場でもクーラーをガンガンに回して囲炉裏の炭に火をつけるそうですよ。お食事は何を頼んでも美味しいです! あ、でも蕎麦は他店の専門店で食べた方がいいです、ごめんなさい。でも☆5です!
名前 |
囲炉裏のあじわい ごとく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-82-5139 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ素敵な所でした💕店に入ったら香ばしい匂いが🤤席を案内されたら席?部屋?6?8畳ある囲炉裏部屋へ🤩2人だけなのに勿体無い個室部屋でした。店構えは大きいですが5テーブル?完全個室🤩まったり ゆったり くつろぎながら食事が出来 とても良かったです✨朴葉味噌定食を頂きましたが やり方が分からなくても店員さんが親切に教えて下さいました☺️他にもジビエ 鮎 鰻などが食べれる様なので 初夏 鮎を頂きに また来たいと思いました🥰お席会計でペイペイはつかえませんがカードは使えました👍