紅葉とロープウェイ、自然満喫!
北八ヶ岳ロープウェイ 駐車場の特徴
長野県茅野市の広々とした駐車場は、600台分のスペースを完備しています。
駐車場からはロープウェイが見え、アクセスも便利で安心です。
駐車料金が無料で、清潔感のある建物が印象的です。
2023年10月第1週(平日)21時頃到着し、車中泊で利用させてもらいました。お手洗いも屋内の待合所も開いていますし、広い洗面台にお湯も出て素晴らしかったです。ただとにかく寒かったです。外は氷点下でした。駐車場にもたくさん鹿がいましたが、道中20匹以上鹿に出会いました。衝突事故にはお気をつけて。
10月22日早朝の紅葉です。遠くに、乗鞍岳・御岳山・甲斐駒ヶ岳・北岳・八ヶ岳と眺められます。気温はマイナス8℃と凍える寒さですが、空気は澄んでいて、最高です😎
坪庭散策をするのに利用しました。8月の日曜日でしたが、駐車場は広くて余裕で停められました。道路からのアプローチは少しわかりづらくて、手前からも奥からも入れてしまうのと、路面の線も薄くて案内の矢印らしいものもないので、混んでいる時は駐車場内で少し混乱してしまいますね。それ以外は全く問題なく便利です。
駐車場は広くて土曜日の朝8:30到着でも余裕で駐車出来たので安心です。
晴れてよかった。北横岳登山気持ちよかった。
6月上旬の平日、始発のロープウェイ(8時40分)を利用するため8時頃到着しました。広めの駐車場でしたが、ちょっと年期が入っているのか白線が薄くなっていました。平日のためか先着は3~4台でしたが、午後2時頃帰って来た時は、30台位停まっていました。入り口と出口が違う一方通行なので、帰る時は注意が必要です。
お土産がかなり充実してます!建物内外の雰囲気が良いですね!
都心からアクセスしやすい。駐車場が広い。ただし、傾斜しているのでバイクは注意が必要です。駅はきれい。本数の間隔が短い。感染防止対策は万全。食堂は少し高いが美味しい。山頂駅から北横岳へのトレッキングが容易です。登山届けは必要なレベルでなので、スニーカーはやめたほうがいいと思います。
2021、1、17に行きました🏔️今はスキー場が開いているので! 非常に後ろ髪を引かれながら😱🌀雪歩きの格好に着替え出発です❄️行きには緑💚のロープウェイでほぼ満員で行き、北横岳から雨池峠までリトルモンスターを見ながら📸アチコチ、ウロウロ、サクサクしながら坪庭も展望台も廻って📸帰りに2237でカレーパンとチョコクロワッサン、一番オススメなコケモモパンを買ってホットココアを追加してカレーパンだけ食べておみやも調達していつもの赤でお客さんは20人程で帰りました✨
名前 |
北八ヶ岳ロープウェイ 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-67-2009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お客さまが少なかったので広く感じましたが繁忙期には満車になるのかも(^^?