隠れパン屋の個性派パイ。
いつものBakeryの特徴
埼玉県深谷市の隠れたパン屋、いつものBakeryの魅力です。
さつまいものパイや珍しいリンゴのフルーツサンドが楽しめます。
夕方には品薄になることが多い人気のパン屋さんです。
立ち寄るのが夕方だと、品薄な事が多い。小さいフランスパンが激安だったり、その反面菓子パンは良いお値段。タイミングでパン耳(いろんな切り落としや半端?なミルクパンとかいろいろ入ってる)あったりして、かなりお得。いろいろ試して、最近は食パン一択笑(食パン好きなので)食パンはふわふわで甘めな感じのやつです。
こじんまりした地元のパン屋さん。決して広くはない店内に材料にこだわった惣菜パンやカンパーニュ、早く行かないとなくなってしまう食パン。どれも納得の美味しさです。運がいいと、お得セットに出会えます。リピートしたくなるパン屋さんです。
写真が見づらくて伝わらないかも知れませんが、パンをとても大切に扱っているという印象です。気づいたらカンパーニュがカットされていました。店内は清潔感があり、洗練されたパンが沢山並んでおり、全て購入したいと思ってしまいました。近いうちに又伺います。
いつものBakeryさんに訪問しました。カインズホーム川本店の近くにあり、えっこんな所にと感じる様なばしょです。どのパンも優しさある味わいでレベルは高いと感じました。当然、質も良ければお値打ちな価格では有りますが!仕方無しです。お腹が空いて居たのでサンドイッチを車の中で頬張りましたが、玉子や素材の味も良かったです。他のパンも家に帰り家族といただきましたが美味しかったです。休日が少し多めのお店ですので良く確認してから訪問して下さい。
先週の土曜日に初来店。足を運んでみたところ、今まで食べたパン屋さんの中で、一番美味しいと感じました。パン屋さんのパンは、当たり外れがあったり、当たりがあったとしても、リピートするかといったら、首を縦に振れないことは、多々あります。しかしながら、ここのパン屋さんは、どれを食べても美味しく感じるし、また食べたいと思えるパンです。他の方の口コミにあるように、少しお高いように思えるかもしれませんが、原材料費やエネルギー費の高騰によって、どのパン屋さんも値上げしています。僕の贔屓している近くのパン屋さんも、40円ほど値上げしました。それでも、僕はそのパン屋さんのパンをリピートしますし、そのパン屋さんを応援するくらいの気持ちで、お金を投資しています。そもそも、スーパーやコンビニのパンで事足りるのであれば、パン屋さんは無くても構いません。作り手の表情が見えないパンを食べても、少なくとも僕は、あまり心は踊りません。その地域にしかないパン屋の、そこでしか味わえない味や、建物の外観・内装の雰囲気を感じられる唯一さ、数分ではあるものの、そのパン屋さんでしか得られないお店の匂いや、接客してくれた店員さんとの掛け合い、それが購買するという一つの過程に全て含まれるわけですから、そこでしか得られないものを、パン屋さんは提供してくれるのです。そう考えたら、少なくとも僕は、パンの値段以上のものを提供して貰ってますから、幸せなのです。美味しいものを食べたい時に、心が渇いた時に、また寄りたいと思います。これからも頑張ってください。
隠れパン屋さん。可愛らしい店舗でハード系のパンが多く、お財布に優しいお店です。
こっこんな所にパン屋さん✧地元配信ネットて気になって来店13時半過ぎに行きましたが ほぼパンがなかた…(汗 オープン時には沢山並んで楽しそう!!シフォンの他数点購入べらんぼうにふわふわもこもこしてて美味しかったな しゅわしゅわー的な メロンパンも 生地がモチモチオープン時に仕上げ並べて 売切りじまいでしょうか なるべく早目に来店するのがいーかと思われます この辺では無い 可愛らしい内装外装の仕上がりオシャレなパン屋さんがオープンしたのだと次は早目に行ってみようと思います カヌレと食パンが食べてみたい!!
こんな田舎にレベル高いパン屋。リピ決定。☆5点を付けたいが、食パンが人気でほぼ買えないので1点減点の☆4としました。〈食パン310円〉6枚切りのみ販売、人気なので開店1時間で完売もあるとのこと。4枚切りは事前予約必要。トーストしてもしっとり美味しい。〈レーズン食パン210円〉手のひらに乗るほど凄く小さなサイズ。食感はしっとり。レーズンは程よく酸味も感じられフルーティー、適度な量のレーズンが散りばめられバランス良い。美味しくて、思わず4枚を一気に食べてしまった。〈メロンパン160円〉これもサイズが小さく、これもしっとり食感で美味しい。メロン味が主張することなく、食べると何故かこのメロンパンてウマいと思ってしまう。あ〜また食べたい。駐車場は店舗の両側にあり、停めやすい。入口は多肉植物などでお洒落にまとめてある。前回日曜日3時に初めて行ってみたらパンが全部で4個しかなく、何も買わずに帰った。今回2回目の訪問、日曜日の朝10時半。目的の食パンは既に売切れ、店員に聞いたら人気なので朝一に来ないと買えないとの事。
開店して2年程の綺麗なパン屋さんです。駐車場も店の前後に10台位あります。パンは小ぶりですが、お値段はそこまで高くないです。シフォンケーキはふわっふわ。カヌレは外はカリカリ、中はもっちり。ラム酒がきいていてとても美味しいかったです。フランスパンは15cm位の小さいサイズのパンでしたが食べ応えがあり60円は安い!とても美味しかったです。食パンは6枚切りの中に、端っこの耳も1枚入っていてちょっと得した気分になりました。ハード系のパンも種類があり、どれにしようか迷ってしまいます。また近くに行った時は寄りたいパン屋さんです。
名前 |
いつものBakery |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日曜日のお昼過ぎに久しぶりに行きまして、さつまいものパイを購入しておやつに食べました。パイがとてもサクサクしてとても美味しかったです❗また、絶対購入します!たまにある切れ端の詰め合わせもコスパよくてオススメです。