上高地の後は飛騨牛で満腹!
アルプスホルンの特徴
平湯バスターミナル内にあり、立ち寄りやすい食事処です。
鶏ガラベースの醤油味ラーメンが特徴で高山ラーメンの味わいを楽しめます。
飛騨牛朴葉みそ定食が柔らかくて美味しく、特におすすめです。
平湯バスターミナルの1階中にあるフードコート。食券を券売機で購入して、番号呼び出し料理を受け取り好きなテーブルに掛け頂くという完全スタイルです。フードコートの定番ラーメンを購入してみました。内容的にワンコインレベルですが、ショバ的に¥900でも許されてしまうことがかなしい。麺が完全に茹で上がってない状態の提供でしたが、麺そのものは悪くなかったです。
休日の10時40分頃伺い時間が早かったので空いてました。平湯ラーメンとテイクアウトで牛乳ソフトを頂きました。平湯ラーメンは細麺で味が濃くかなりしょっぱめで★3牛乳ソフトはくちどけも良く牛乳感たっぷりで後味も良く★5合わせて★4です。アルプスホルンでの注文は先に食券を買うシステムですが、自動で厨房に注文が入るので渡す必要が無く、座って待っていればOKです。出来上がれば食券の番号を呼んでもらえます。私もそうですが、他の方も知らずにいつもの癖で食券を出してしまいました(笑)
上高地から降りてきたらここでご飯食べてから温泉に行きます。ドライブインの食事としては十分な質です。 When we come down from Kamikochi, we'll have a meal here before heading to the hot springs. The quality is more than adequate for a drive-in meal.
平湯ラーメンとなっていますが鶏ガラベースの醤油味に細ちぢれ麺なので高山ラーメンかな。平湯も今では高山市内ですしね。
HISのバスツアーに初参加昼食で訪れた平湯バスターミナルの中にある食事処で飛騨牛朴葉みそ定食を頂きました思ってた以上にお肉柔らかくて美味しかったです。
バスターミナルにあるお土産屋さんに併設されているカフェレストラン。15時L.O.です。あまりお腹は空いていないですが一旦休憩ということで座れる場所がこちらしかないためログイン。【おつまみセット ¥750】を注文。店頭に券売機があり、購入後に番号を呼んでくれます。店内はテーブル席と外の景色が見えるカウンター席がありかなり広くキャパもあります。生ビールが売り切れていた(人少ないので繋いでないんでしょう..)ので瓶ビール(アサヒ)も頼みました。程よい量でとりあえず満足。気持ち値段高めかと思いましたが、この雪の降る寒い中で営業していただけてることに感謝。貴重な飲める場所です。
飛騨牛のメニューのほかにもラーメンやケーキセットもある簡易レストラン。券売機で購入するとあとは番号が呼ばれたら取りに行くセルフサービスです。二人で飛騨牛朴葉みそ定食(¥1730)と飛騨牛カルビ重(¥1980)を食べました。肉は脂が多いようで、カルビ重にはわさびが付いているから、少しさっぱりと美味しく食べられました。朴葉は味噌が強くて、付けすぎて牛の味が分からなくなりました。味付けが濃いのは地域性かな。地産地消に貢献できたのはよかったかな、と。
飛騨牛焼しゃぶランチ1日数が限定ですが990円!美味しく頂きました😆
素材は普通だけど、作り方が上手く、美味しかったです。
名前 |
アルプスホルン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0578-89-2611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

平湯 ラーメン900円カレーうどん800円平湯 ラーメンは極細のちぢれ麺 そうめん食べてるみたい 腰がなし!まずかった😂スープは鶏ガラ醤油かな?再度 訪れた時はパスします。カレーうどんは カレーライスのルーと うどん出汁を混ぜ合わせたような うどんでした。これも 次回はパスします。人それぞれの味覚があるので 参考 程度にしてください。